>>世界陸上注目選手と金メダル候補はこちら

ペッパーミルパフォーマンスはなぜ流行った?由来や本当の意味を紹介!

2023年開催の第5回WBCにて日本が優勝しましたね!

大谷翔平選手をはじめとした侍ジャパン旋風で日本全国大盛り上がりになりました。

 

その中でも、注目が集まったのが「ペッパーミルパフォーマンス」です。

ペッパーミルパフォーマンスによって、チームや日本中の心が団結し、世界一に輝いたといっても過言ではありませんよね!

そこで今回は社会現象にもなっているWBC日本代表の「ペッパーミルパフォーマンス」について調べてみました!

この記事でわかること

・ペッパーミルパフォーマンスが流行った理由

・ペッパーミルパフォーマンスの由来

・ペッパーミルパフォーマンスの意味

ぜひ参考にしてみてください!

WBC 日本戦はAmazonプライムビデオで無料視聴できます

 

  • 映画やドラマ、アニメが見放題
  •  200万曲の音楽が聴き放題
  • Amazonお急ぎ便やお届け日時指定便が無料

WBC壮行試合、強化試合も配信中!

今すぐAmazonプライムで無料視聴する詳細

\ 無料期間中の解約は、料金がかかりません /

ペッパーミルパフォーマンスはなぜ流行った?始まりは大谷翔平!

野球

WBCの試合で日本代表の皆さんがやっている、ペッパーミルパフォーマンスはなぜ流行ったのでしょうか?

ペッパーミルパフォーマンスはなぜ流行った?
ヌートバー選手がやっていたのを大谷選手が真似したから

WBCの日本代表にペッパーミルパフォーマンスを布教したのはヌートバー選手です!

そして、WBC強化試合「日本代表対阪神戦」で大谷選手がホームランを打つ度に「コショウを挽く動き」であるペッパーミルパフォーマンスをしている様子が中継に映ったため、独特なパフォーマンスということで話題になり、今流行っているのです!

もう少し詳しくご紹介しますね!

 

ペッパーミルパフォーマンスは、元々『カージナルス』でヌートバー選手お馴染みのパフォーマンスでした。

WBCでチームの団結力を高めるために何か共通のパフォーマンスをしようとなった時に、大谷選手が「最初にやったパフォーマンスを皆でやっていこう」と提案したようです。

そこで、最初にヌートバー選手がペッパーミルパフォーマンスを行うと、続いて大谷選手もペッパーミルパフォーマンスをしてくれたんだそうです!

僕たちはヒットを打った時にちょっとしたお祝いをしたかった。でも何をしていいのか分からなかったのですが、彼(大谷)が『なんでもいいから最初にやってくれれば、それでいこう』と言ってくれたので、僕が初回にヒットで出た時にペッパーグラインダー(ミル)を出したんです

引用:デイリー

りりぃ

ヌートバー選手を侍ジャパンに歓迎するための手段の1つだったんだね!

大谷選手とヌートバー選手が楽しそうにペッパーミルパフォーマンスをしている姿、可愛らしいです♪

こうして、ヒットを打つと、大谷選手をはじめ多くの選手がペッパーミルパフォーマンスをするようになり、WBC日本代表の間で流行り、さらには試合観戦をしていた日本の野球ファンたちの間でも流行るようになりました♪

 

ペッパーミルパフォーマンスの由来は?

コショウ

WBC強化試合での大谷選手の大活躍とともに話題になったペッパーミルパフォーマンスですが、由来は何なのでしょうか?

ペッパーミルパフォーマンスの由来は?
ヌートバー選手が所属チーム『カージナルス』でやっているパフォーマンス

ペッパーミルパフォーマンスとは、ヌートバー選手が所属チーム『カージナルス』でやっているお馴染みのパフォーマンスなんです。

なんと、アメリカでは本物のペッパーミルまで使っているんですね!!笑

ヌートバー選手がずっとペッパーミルパフォーマンスをやっているので、25歳の誕生日にはチームメイトから巨大なペッパーミルがプレゼントされたんだそうです。

 

さらに、ヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスは地元のファンたちにも有名な話で、ヌートバー選手のサイン列にはペッパーミルを持ったファンが大勢やって来るそうです!

ヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスは、アメリカではすっかり定番になっているようですね!

 

ペッパーミルパフォーマンスの本当の意味

コショウ

ヌートバー選手から大谷選手に広まり流行中の「ペッパーミルパフォーマンス」は、なぜコショウを挽く動きなのでしょうか?

ペッパーミルパフォーマンスの意味を調べたところ、2つの意味があるようです。

  1.  「コツコツ粘り抜こう」という意味
  2.  「身を粉にして働こう」という意味

それぞれについてご紹介していきますね!

 

ペッパーミルパフォーマンスは「コツコツ粘り抜こう」という意味

ペッパーミルパフォーマンスの一つ目の意味は「コツコツ粘り抜こう」です。

ヌートバー選手が所属する『カージナルス』のキズナー捕手が始めたと言われています。

『カージナルス』は、2022年夏シーズンに不調を迎えていました。

そんな時に、キズナー捕手が「We are grinding.」(コツコツ粘り抜こう)と呼びかけたそうです。

そして「grind」にはコショウなどを「挽く」という意味もあるため、コショウを挽くパフォーマンスが『カージナルス』のチーム内でも広がったのです。

したがって、ペッパーミルパフォーマンスには「チーム全員でコツコツ粘り抜こう」という意味が込められています。

 

ペッパーミルパフォーマンスは「身を粉にして働こう」という意味

ペッパーミルパフォーマンスのもう一つの意味は「身を粉にして働こう」です。

こちらは、2018年に大リーグ『メッツ』のチームメイトたちが、チームの団結力を高めるためにパフォーマンスを考えていた際、ルーベン・アマロJr.一塁コーチが発案し広がったという説です。

こちらは「grind」を「身を粉にして働く」と捉え、「チームのために身を粉にして働く」という意味を込めてペッパーミルパフォーマンスを行うようになりました。

さらに、コショウから連想するように「試合にスパイス(刺激)を与える」といった意味や、料理の最後にコショウをかけることから「成功させる」といった意味も込められているようです。

 

どちらの意味も「コショウを挽く」という「grind」の単語の意味にちなんでいるようですね。

いずれも、チーム全員でペッパーミルパフォーマンスをすることで、「共に粘り強く全力で戦おう」という意味があることが分かりました!

 

ペッパーミルパフォーマンスタオルまで登場!

タオル

WBC日本代表対阪神戦の強化試合で大きな話題になったペッパーミルパフォーマンスですが、早速グッズ化しました!

ペッパーミルパフォーマンスタオルです!

ペッパーミルパフォーマンスが大々的に流行したのは数日前の出来事なのに、仕事が早いですよね!流行ることを予測していたんでしょうか…。凄いですね!

 

こちらのペッパーミルパフォーマンスは、3月9日(木)から東京ドーム『WBC OFFICIAL GOODS SHOP TOKYO』にて発売開始だそうです。

しかし、この『WBC OFFICIAL GOODS SHOP TOKYO』はお店に入るのにも事前抽選が必要な上に、ペッパーミルパフォーマンスタオルは置いていなかったという声もあります。

そのため、多くのファンがオンライン販売を望んでいます!

現地に買いに行けない人のためにも、オンライン販売してほしいですよね…!

 

ペッパーミルが全国で売り切れに!?

売り切れ

ペッパーミルパフォーマンスの流行によって、なんと全国のお店でペッパーミルの売り上げが上がりまくってるそうです!

日本代表ならびにヌートバーが大活躍しているので、ますます売れそうですね!

ペッパーミルを持って応援に行きたいという人が多いんだそうです。

WBCの日本戦はペッパーミルを片手に観戦するのも楽しそうですよね!

ちなみに、ショッピングサイトでもペッパーミルを購入できますので、気になる方はチェックしてみてください♪

Amazonでペッパーミルを購入

楽天でペッパーミルを購入

Yahoo!ショッピングサイトでペッパーミルを購入

 

ペッパーミル効果でヌートバーにCM出演依頼殺到!

テレビ

WBCでペッパーミルパフォーマンスが社会現象となりましたね。

ヌートバー選手とペッパーミルパフォーマンスの大流行の影響もあり、なんとヌートバー選手に下記2つのCMが決定しました!

  •  森永製菓 inバープロテイン
  •  Zoff

どちらも超大手のCMで凄いですよね!

特にZoffのCMでは、CM中に「ペッパーミルパフォーマンス」を披露しています♪

爽やかなCMですよね!

ヌートバー選手の母親・久美子さんも出演しているのも素敵ですよね。

森永製菓 inバープロテインのCMは2023年4月末、ZoffのCMも4月27日から公開予定です。

CM効果により、ヌートバー選手とペッパーミルパフォーマンスのブームは、しばらく続きそうですね♪

 

まとめ ヌートバーとペッパーミルパフォーマンスに注目しよう!

いかがでしたか。今回はWBCで話題になっているペッパーミルパフォーマンスが流行った理由や、由来、意味などについてご紹介しました。

なぜペッパーミルパフォーマンスが突然流行ったのかと不思議でしたが、チーム全員で戦うという熱い意味が込められたものだったんですね!

WBCで日本代表が活躍するたびにペッパーミルパフォーマンスが見られると思いますので、少しでも多くペッパーミルパフォーマンスが見られるよう、応援していきましょう!

WBC 日本戦はAmazonプライムビデオで無料視聴できます

 

  • 映画やドラマ、アニメが見放題
  •  200万曲の音楽が聴き放題
  • Amazonお急ぎ便やお届け日時指定便が無料

WBC壮行試合、強化試合も配信中!

今すぐAmazonプライムで無料視聴する詳細

\ 無料期間中の解約は、料金がかかりません /

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です