今や何世代にも渡り、どの年代にも人気の作品『となりのトトロ』。
日本人で知らない人はいないほどのスタジオジブリ作品の代表作の一つですが、物語の結末から「結局何を伝えたいんだろう」「宮崎駿監督のメッセージななんだったのか」などと、作品を通して今もなお、多くの考察がされているようです。
そこで今回は、『となりのトトロ』の魅力も踏まえて改めて考察していきます。
2022年8月19日夜21時より『金曜ロードショー』でも放送されます。
3週連続 #スタジオジブリ
☂️「#となりのトトロ」🌳金曜よる9時#宮崎駿#日髙のり子 #坂本千夏 #糸井重里 #島本須美#サツキ #メイ #トトロ #ネコバス #マックロクロスケ pic.twitter.com/lCp5VXvtLR— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 15, 2022
りりぃ
・となりのトトロ作品に込められたメッセージ
・となりのトトロが伝えたいこと
ぜひ参考にしてください。
▼ジブリ作品はTSUTAYA DISCASで30日間無料お試し視聴できます▼
- DVDやCDの返却期限なし
- 24時間ネット申し込み可能
- 旧作なら借り入れ枚数に上限なし
今すぐTSUTAYA DISCASを申し込む 詳細
\ 無料お試し期間中の解約は、料金かかりません /
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
もくじ
となりのトトロ作品に込められたメッセージとは?
名作アニメを生み出してきた日本のアニメ界の巨匠・宮崎駿監督。
『となりのトトロ』は1988年4月16日に公開され、スタジオジブリ作品としては2作目となります。
毎回視聴者に考えさせるようなメッセージ性のある作品が多いのですが、どの作品も明確な答えがあるわけでもありません。
そんな宮崎駿監督の代表作の一つ『となりのトトロ』に込められたメッセージとはなんなのでしょうか。
本作品の企画段階、企画書に宮崎駿監督が書かれた一文として、
「忘れていたもの。気づかなかったもの。なくしてしまったと思い込んでいたもの。でも、それは今もあるのだと信じて『となりのトトロ』を心底作りたい。」
と、上記のことが書かれていたそうです。
それがそのまま『となりのトトロ』のメッセージではないでしょうか。
大人になって、
・忘れてしまったこと
・気づかなかったもの
・てっきり失くしてしまったと思い込んでいたもの
これらは実は今も、心の中にあるものだと作品を通じて思い出してほしいという強いメッセージではないでしょうか。
実際に大人が見ても、懐かしい気持ちや子供の頃を思い出します。
また、サツキとメイがトトロに出会うことで物語の中にどんどん引き込まれていき、日本の古き良き時代と子供の冒険心と好奇心をくすぐる内容となっています。
そのため、子供から大人まで見て楽しめる作品が『となりのトトロ』です。
りりぃ
何度も見れてしまう作品。SNSでも多くの人がコメントしています。
となりのトトロの感動するところは、引っ越してきてサツキちゃんがこの家何かいるー!!って言った時「お化け屋敷に住むのがお父さんの夢だったんだー」とお父さんが答えるところ。否定しないし茶化さないし怖がらせない。否定しないのがホント一番。こんな答えをできる人になりたい。
— ふかきMeteor/Yojimbo在住 (@kinarisbro) August 13, 2022
昨夜、娘と一緒に『となりのトトロ』を観た。母親を想う、健気な姉妹と、彼女たちを多くの言葉ではなく、行動によって助けるトトロの姿に感動して、思わず、涙している自分がいた。歳を重ねたからだろうか…
— love_entropy (@love_entropy) August 11, 2022
#となりのトトロ は大人になってから見ると感動ポイントが変わるし、ちょっと怖さも感じるようになる。うまく言えないんだけど。
#天空の城ラピュタ— ビショック (@bishockbishock) August 12, 2022
りりぃ
となりのトトロが伝えたいこととは?
『となりのトトロ』のメッセージは、『自分の中にあるものを思い出してほしいこと』でした。
では実際には、作品を通じて何を伝えたいのかも考察していきます。
SNSではいろんな憶測や解釈、そもそも分からないという人もいますね。
作り手側の伝えたいことを考えて観ちゃうからね~大人は、メッセージを受け取るのも映画の醍醐味だし(^^)
そういう意味ではとなりのトトロは何を伝えたかったのか・・・いまだに不明w— 久羽(きゅーば) (@gintonic2034) April 19, 2019
@eiji828nashi 俺が君に伝えたいことは
となりのトトロはいつも隣にいるってこと
— トレクル@ふじんそんの一味 (@0429suke) March 13, 2014
(さ、くーちゃん、となりのトトロの伝えたいことはわかったかな?☺️)
わかんないっ!でも10年ぶりでおもしろかったっ!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
(………😓)
— 玖遠@きぐるみマジシャン💉💉💉 (@KuonKuukuu) August 14, 2020
ジブリの昔の映画 例えばとなりのトトロは今放映されると確かに映像は古いと感じるがその分作者の伝えたいことが伝わらないかと言ったらそんなことは全くなく、現在においても非常に優れた作品であると感じる。ひとつの映画も見る時代によって見方が変わることもあるのだなと感じた #s2tq
— しゃかいがく (@Syakaigaku25) December 17, 2018
りりぃ
結局はよく分からないという意見が多数を締めています。
ただ、実際に本編を見てもらえればわかりますが、物語終盤ではメイが行方不明になった時、村の人総出で捜索にあたり、人間本来の温かみを感じさせてくれますよね。
現代人は近所の人のとの交流も殆どなく、それこそ自然と触れ合う機会もありません。
『となりのトトロ』が作品を通して伝えたいことは、現代の希薄な人間関係や自然とのつながりの大切さを、大人に教えてくれているのではないでしょうか。
まとめると、以下2つのことが『となりのトトロ』が伝えたいことと考えられます。
・子供に対しては、冒険心と好奇心
・大人に対しては、人間関係と自然とのつながり
りりぃ
となりのトトロ原作が怖いと言われる理由は?
公開から30年以上も経ってもなお、みんなに愛される国民的映画の『となりのトトロ』には原作の小説が存在していると噂されています。こちらも考察してきましょう。
実際には『隣のととろ』という1950年代を舞台にした原作があったというのです。
しかし、現在は絶版となっているため内容が確認できません。ネット上で確認できる内容では、
・サツキとメイが自らの命を絶つ
・トトロは冥界からの使者で二人をあの世に連れていく存在
上記のような、本作と全く違った残酷な内容でした。
ですが調査を進めると、宮崎駿監督は『となりのトトロ』は自分がオリジナル脚本したと自身が名言しているため、絶版している『隣のととろ』に対しては否定しています。
りりぃ
実際の原作では、全く怖い話ではなく、サツキ目線で描かれた物語となっています。
原作の販売はありませんでしたが、小説化した『となりのトトロ』の販売はあります。
となりのトトロに隠された意味・秘密は?
『となりのトトロ』には隠された意味が諸説飛び交っています。
その中の一つに上記の画像。このDVDのジャケットの絵の少女を良く見て欲しいです。
となりのトトロのジャケットを見ていて、初めて気付いたけど、この子誰? pic.twitter.com/nrwmG6ubj4
— UTA | デザインとイラスト (@UTABLOG_TW) July 11, 2021
ぱっと見はメイだと思ってしまいますが、よく見ると、メイよりも年齢が上だということがわかります。
かといってサツキなのでは?とも思いますが、やはり年齢も髪型も合いません。
りりぃ
この少女は一体誰なのでしょう?考察していきます。
もともとの主人公の設定は女の子1人だった
調査を進めると、もともとの主人公は女の子一人の設定だったというのです。
『となりのトトロ』の原型になったのは1975年に宮崎駿監督が描いたイメージボードでした。
この時はまだ映画化するわけでもなく、絵本にするつもりだったため、主人公の少女は1人で設定していました。
その後1986年末から本格的に『となりのトトロ』の制作が始まり、宮崎駿監督は主人公の少女を2人の姉妹に設定変更したのです。
りりぃ
『となりのトトロ』の制作デスクを務めた木原浩勝さんは、著書『ふたりのトトロ』で以下のように綴っています。
ポスターの少女をサツキだと思っている人、メイだと思っている人がいると思うが、実のところどちらでもないといえるし、どちらでもあるともいえるキャラクターだ。つまり一種の合成キャラクターとでもいえばいいだろうか?具体的にいえばサツキより低くメイより高い身長。服装はサツキ。肩から上(顔立ちや傘の色)はメイとして決定される。映画に登場しないキャラクターを使ったポスター画など前代未聞だと思った
引用元:ハフポスト
宮崎駿監督は「バス停で待っているのがサツキとメイの二人がトトロと並ぶのはどうしても違う」と主張した結果、二人の特徴を併せ持つ少女が描かれました。
『となりのトトロ』のDVDのジャケットに映っている女の子は、誰なんだろう。
この子はサツキちゃんでもメイちゃんでもないよね… pic.twitter.com/msvTbKxmEA— みくねこ (@love_miku_neko) February 17, 2022
りりぃ
宮崎駿監督の対抗心から主人公が2人に
ではなぜ宮崎駿監督は主人公を2人にしたのでしょうか。
その理由は、当時同時上映される『火垂るの墓』(高畑勲監督)の上映時間が予定より伸びたことです。
それに伴い、宮崎駿監督は高畑勲監督への対抗心から『となりのトトロ』の話を長くする方法がないかと考え、主人公の女の子を1人から2人の姉妹に変更したのです。
当時製作委員会のメンバーだった鈴木敏夫さんは『ジブリの教科書3となりのトトロ』で以下のように綴っています。
「『となりのトトロ』は本来、女の子とオバケの交流で、その女の子は一人だったんですが、高畑さんへの対抗心に燃えた宮さんは「映画を長くするいい方法はないかな」と言い出して、それで一人の女の子を姉妹にすることを自ら思いつくんです。サツキとメイは、宮崎駿の負けず嫌いの性格から誕生したのです」
引用元:ハフポスト
りりぃ
ジャケットの秘密は明らかになりましたが、なぜこのイラストをずっと採用しているのか。
諸説ありますがポスター制作時、サツキとメイの2人を入れるはずが、デザインが難しかったため、初期設定の女の子1人が使われたという話です。
今となって真実はなにかが分かりませんが、いろいろ憶測を呼びそうですね。
りりぃ
まとめ となりのトトロのメッセージ性を理解して改めて視聴しよう!
いかがでしたか。
今回はスタジオジブリ作品『となりのトトロ』に込められたメッセージ性や何を伝えたいのかついての考察をまとめました。
本当に何回見ても感動しますし、面白いですよね。
本記事で『となりのトトロ』が何を伝えたいかを理解した上で、もう一度視聴してみてはいかがでしょうか。
毎年夏休みになると金曜ロードショーで放送がされることが多いのですが、ふとした時に「見たい!」となった時はTSUTAYA DISCUSがおすすめです。
▼ジブリ作品はTSUTAYA DISCASで30日間無料お試し視聴できます▼
今すぐTSUTAYA DISCASを申し込む 詳細
\ 無料お試し期間中の解約は、料金かかりません /
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。