2022年1月に発売している『水グミ』!今大人気で売り切れ続出しています。
グミはちょっと口寂しい時に食べたくなりますよね。ちょっと食べるつもりがグミの食感がクセになってつい食べ続けてしまうことも(笑)
水グミ💙
やっと買えた〜🙌✨#日本グミ協会 pic.twitter.com/FeVGflvvxJ— 百田 (@Rtr6Eu) July 12, 2022
今回は売り切れ続出の『水グミ』についてご紹介します!
・水グミの人気の理由
・水グミの味
・水グミの口コミについて
・水グミの美味しい食べ方
ぜひ参考にしてくださいね。



▼グミ詰め合わせ購入おススメ通販サイト▼
もくじ
水グミはなぜ人気?
水グミは、人気YouTuber『コムドット』さんがCMで宣伝していたり、雫みたいな形がSNS映えする理由から話題になったみたいです。
/
本日情報解禁❕
SNSで話題沸騰した「水グミ」
の初CMにコムドット出演✨
\まるで水のような透明感「#水グミ」の初TVCMに
今話題の #コムドット が出演🎥#コムドット初CM です👏彼らのアイディアも取り入れ
水グミにちなんで冷涼感たっぷりに💦詳細は👇https://t.co/Q2Bw0EDWiG#UHA味覚糖 pic.twitter.com/YSnwqc0v5b
— UHA味覚糖【公式】 (@UMikakuto) May 18, 2022
昨日インスタで水グミっての見つけてから水グミのことばっかり考えてる
— 犬四喜 (@AR_PK_) January 23, 2022
InstagramやTikTok で水グミをアップする人の写真や動画を見て更に商品の宣伝が拡散されたのではないでしょうか?買う人が増えて、生産が間に合わず売り切れ続出し、手に入らないことから人気に加速がついたようです!
水グミの味はどんな味?
水グミの味はどんな味なのでしょうか?種類は巨峰味の1種類のみです。
グミ自体は透明なので味も薄い感じがするのですが、しっかり巨峰の味がするグミとのこと!
グミを食べ終わる頃に、口の中がひんやりとします。スースーする感じで爽快感な味わいです!
コンビニの新発売グミ🔵
水グミだけあって、ほどよい弾力、なんだかひんやり、食べた後もライチ風でスッキリ、いいねー☑️ pic.twitter.com/QtzrJc1ru0
— sera (@seraty_m) June 9, 2022
水グミの口コミは?
実際に水グミを食べた方の口コミはどうでしょうか?
みなさんの口コミについて調べてみました!
水グミを食べた感想は、透明感があって綺麗なのにちゃんと巨峰の味がして、少しスースーするような感じで後味スッキリでした!
もう食べちゃった(ノ≧ڡ≦)☆— しょうご (@arisa_1027_gbp) July 8, 2022
やっと見つけた水グミ🤤
すごいプルプルモチモチで美味しい💕
透明だけどぶどう味🍇 pic.twitter.com/4xYAM1ZsKD— るみるみ🍝 (@rmrm_nagomin) July 11, 2022
これ美味し~い💓
巨峰感強くて食感強めの食べ応えある奴♪
…なんで水グミなんだろ?って思ったら透明なのと雫の形してるからなのね( ー́∀ー̀ )
なんかもっと他の事想像したわw
可愛美味しいから良し👍 pic.twitter.com/o8T94MthlO— あおこ (@oNLuBCXKwNTaoGN) July 11, 2022
UHA味覚糖水グミ
水のように透明のしずく型グミ
透明なビジュアルが新鮮
ブドウの爽やかな味わいが美味しい
冷やした方がいいかも#公式スイーツ同好会#3時のおやつ#おやツイート pic.twitter.com/flo3WPdttc— 株式会社Pasah 🍮広報 【公式】└|∵|┐♪┌|∵|┘ (@PasahCo) July 10, 2022
水グミの見た目も雫のようで涼しげですが、食べ応えとヒンヤリした後味がクセになりそうですね。
爽やかな味も人気ではありますが、雫の形の可愛らしさからSNSでも注目されたかもしれませんね!
水グミの口コミをまとめますと以下になります。
- プルプルもちもちで雫の形が可愛い!
- ヒンヤリとスースーする感じがすっきりする!
- ブドウの味が美味しい!
一口サイズなので、いくつでも食べれてしまうのとプルプルもちもちした食感がクセになりますね!
またヒンヤリとスースーすることですっきり感も味わえます!
水グミの美味しい食べ方は?
水グミを普通に食べるだけでも十分満足しますが、他に美味しい食べ方があるのか調べてみました!
今から美味しい食べ方についてご紹介します。皆さん試す方は多いのではないでしょうか?
①水グミを冷やして食べる!
水グミ美味かった!おすすめな食べ方は冷やしてたべる!です。#水グミ #コムドット pic.twitter.com/L5n775qSEV
— 腐な男子くん (@boyslike8) July 10, 2022
普通に食べてもヒンヤリした後味ですが、冷やしたらヒンヤリ感が更に増して口の中が涼しくなりますね!
②水グミを凍らせて食べる!
水グミ思った通り冷凍して食べるのが一番好きです、常時買えるように流通してくれ〜今夏の好物間違いなしなんじゃ〜
— 薄青 (@caerula_optimum) July 4, 2022
真夏の炎天下で食べたくなりますね!アイスの代わりとして凍らすのもいいですが、氷の代わりとして飲み物に入れるのもいいかも(笑)
水グミは何個入り?カロリーは?
水グミ 1袋 128円
1袋あたり | 40g (12粒) |
栄養成分 | エネルギー 79kal
たんぱく質 1.7g 脂質 0g 炭水化物. 27,9g 食塩相当量. 0,01g |
水グミだけではなく、雪グミもある??
実は水グミだけかと思いましたが、雪グミという商品もありました!
ただ販売しているメーカーは違います。
水グミと同じ2022年1月に発売して、こちらも売り切れ続出して手に入らないとのこと。
調べてみたんですが雪グミってのもあるらしいですね! pic.twitter.com/EC3IiOqzzw
— 月島 藤 (@tukishimafuji) June 8, 2022
雪グミは、外はカリッとして中はふかふかもちもちして、不思議な食感みたいです。
味はカルピスのような甘酸っぱさとミルキーな味が交わって美味しいと評判!
更に、雲グミという商品もありました!
実は発売日が2021年8月とのことで、最初に発売したのが雲グミではないでしょうか?
雲グミ発見して購入。
冬の雪グミが忘れられなかったけど、雲グミ、雪グミと同じかも❗めちゃくちゃ美味しい😋
で、🦉フクロウ🦉がいたよ🎶
(写真2枚目↓)
後2袋にも何か入ってると良いなぁ💕#あの日夢見た雲グミ #雲グミ #カンロ pic.twitter.com/TI2PGt6dzx— Nachi214c (@nachi214c) June 7, 2022
雲グミの食感は雪グミよりも少し柔らかめとのことです。味は雪グミに似ているみたいです。
まとめ 水グミ人気の理由は見ても食べても楽しめる!見つけたら迷わず即ゲット!
いかがでしたでしょうか?
今回は水グミの人気の理由や味、口コミなどについてご紹介しました!
雫の形が可愛くて、思わずじっくり見てしまいますね。見て楽しんで、食べて楽しめる不思議なグミです。
なかなか欲しくても手に入らない水グミなので、お店で見かけたらぜひゲットしてみてください。
▼グミ詰め合わせ購入おススメ通販サイト▼