現在行われている全国旅行支援。多くの人が活用していますね!
静岡旅行の宿はドーミーイン掛川でした!最上階の露天風呂が最高です!夜鳴きそばも◎
全国旅行支援で9200円で宿泊して9000円地域クーポンゲット!笑 pic.twitter.com/UEFENjPCgR— コムロー@岐阜マイラー (@gifumiler) December 19, 2022
全国旅行支援は旅行金額の割引やクーポンによってお得に旅行を楽しめる制度です。
ただ、全国旅行支援は利用方法がいまいち分からないという方も多いのではないでしょうか。
確かに出張でホテルをよく使うという方は、旅行支援にビジネス出張は適用されるのか気になりますよね。
ということで今回は、静岡県の全国旅行支援とビジネス出張について調べました。
・全国旅行支援について
・静岡県の全国旅行支援はビジネス出張も対象になるのか
・静岡県の全国旅行支援でビジネス出張が対象になる条件
・静岡県の全国旅行支援の使い方
是非チェックしてみてください!

▼全国旅行支援クーポンを使ってビジネスホテルをお得に予約しよう!▼
・楽天トラベル…最大2,000の楽天ポイントゲット
・じゃらん…最大8,000円分のpontaポイントゲット
・YAHOO!トラベル…PayPayポイント最大10%還元中
・JTB…宿泊事前決済額1%分のJTBトラベルポイントゲット
・るるぶトラベル…宿泊予約・ツアー予約購入額1%分のJTBトラベルポイントゲット
もくじ
全国旅行支援とは?仕組みを解説

まずは、全国旅行支援の基本情報について整理しておきましょう!
全国旅行支援とは、政府がコロナにより低迷した旅行需要を回復させることを目的とした取り組みです。政府が各都道府県に予算を分配しているため、実施は各都道府県が主体で行われています。
全国旅行支援の概要はこちらです。
全国旅行支援の概要
受けられるサービス | 旅行代金の割引(交通+宿泊プランor宿泊のみ(または日帰り)プラン)+クーポン |
対象地域 | 全国の都道府県からの旅行
※各都道府県から申し出があった場合、当該都道府県を目的地とする旅行を除外 |
期間 | 2022年10月11日(火)宿泊~2022年12月27日(火)
2023年1月10日(火)宿泊~終了期間未定 ※感染状況や需要動向により、短縮/延長の可能性あり |
条件 | ワクチン3回摂取済証またはコロナ陰性証明 |
※出典:楽天トラベル
全国旅行支援の具体的な支援内容は、旅行代金の割引+クーポンの付与です。
飛行機や新幹線などの交通+宿泊代金プランのものと、宿泊のみ(または日帰り)プランの2形態があります。
なお、現在の全国旅行支援は2022年12月27日で終了し、2023年1月10日から再開されることが発表されました。
2023年1月10日からの全国旅行支援は割引率やクーポンの金額が変更になりますので、お気をつけください!
12月27日までの割引率、クーポン金額と、1月10日からの割引率、クーポン金額をまとめました。
全国旅行支援の割引率・上限額・クーポン・『あとから割引』有無(~12月27日/1月10日~)
~2022年12月27日 | 2023年1月10日~ | |
割引率 | 40% | 20% |
上限額(1人1泊あたり) | ・交通+宿泊プラン 8,000円 ・宿泊のみ(または日帰り)プラン 5,000円 |
・交通+宿泊プラン 5,000円 ・宿泊のみ(または日帰り)プラン 3,000円 |
クーポン(1人1泊あたり) | ・平日 3,000円・休日 1,000円 |
・平日 2,000円・休日 1,000円 |
全国旅行支援実施発表前の予約分 | 「あとから割引」 適用される |
「あとから割引」 適用されない |
※出典:自民党 公式サイト
2023年1月10日からの全国旅行支援は、割引率、上限額、クーポンの金額変更だけではなく、旅行支援発表前の予約に対して行われていた「あとから割引」の適用もなくなります!
静岡県の全国旅行支援とは?
上記でお伝えした とおり、全国旅行支援は国家予算をもとに各都道府県が主体で行っています。
静岡県の全国旅行支援のキャンペーン名は下記のとおりです。
静岡県の全国旅行支援『今こそしずおか元気旅 ふじのくに』の概要や割引率・上限額・クーポン・『あとから割引』有無については、上記の「全国旅行支援とは?仕組みを解説」でご紹介したとおりです。
全国旅行支援の基本的な仕組みは全国で共通しているのですが、キャンペーンの終了期間、地域クーポンの利用期限、各旅行予約サイトでの予約開始日については、各都道府県で異なる場合があります。
下記にまとめてみました!
2023年1月10日からの静岡県全国旅行支援(今こそしずおか元気旅 ふじのくに)
割引率、上限額、クーポン、後から割引 | 全国旅行支援と同様 |
実施期間 | 2023年1月10日~3月31日(4月1日チェックアウトまで) |
地域クーポンの利用期限 | 2023年3月31日(日帰り旅行の場合は2023年3月30日) |
各旅行予約サイトでの予約開始日 |
12月27日 |
各旅行予約サイトで、随時静岡県の全国旅行支援予約が実施されていくと思われますので、こまめにチェックしておきましょう。
静岡県の全国旅行支援はビジネス出張も対象?
静岡県の全国旅行支援はビジネス出張も対象になるのか調べてみました!
静岡県の全国旅行支援の対象になる
基本的に今回の全国旅行支援ではビジネス出張の利用が可能です。
しかし、ビジネス出張で静岡県の全国旅行支援を利用するには条件があります。
ビジネス出張で静岡県の全国旅行支援を利用できる条件については、こちらでご説明しています。
確かに、GoToトラベルではビジネス出張は対象外だったため、今回も適用されないと思われている方もいらっしゃるかもしれません。
GO TOトラベルの時は、「対象となる予約プランでは企業名を入れた領収書を発行できない」という対応をしていたようですが、どうしても旅行目的かビジネス出張目的かの判断基準が曖昧になってしまう問題点があったようです。
そのため、今回はビジネス出張も対象にしたのかもしれませんね!
ビジネス出張は静岡県の全国旅行支援の対象になるということで、クーポンを使って出張先の夕食やお土産を楽しんでいる方も多いようです♪
特に出張の場合は平日が多いかと思いますので、1月以降は1泊あたり2,000円のクーポンが付与されます。
2,000円あれば、ちょっとご褒美的な食事を頼めちゃいますよね!
静岡県の全国旅行支援でビジネス出張を受けるための適用条件
先ほど静岡県の全国旅行支援はビジネス出張も対象になるとお伝えしましたが、下記条件を満たす場合のみとなります。
公費出張以外の出張であること
科研費の出張で全国旅行支援を使ってはならない、とのお達し。基本的な内容はGo Toの時のお達しと同じ。 pic.twitter.com/Zazk5CTaZR
— 高森 純一郎 (@takamori_j) October 13, 2022
つまり、公費が関わっている出張は全国旅行支援を受けられないようです。
例えば、公立学校の教員の方が出張する際には、愛知県の全国旅行支援を受けられません!
恐らく、今回の全国旅行支援の仕組みに関係していると考えられます。
全国旅行支援の財源は国です。国民から徴収した税金で運営を行っている事業に対しても全国旅行支援を適用してしまうと、国民のために給付している予算を減らしてしまうと見なされるため、利用することはできないのです。
全国旅行支援の詳細に出張可(ただし公費不可)って書いてあったんやけど、もしかして研究室から費用が出る場合使えんのんかな
— がわ (@gawa1214) October 12, 2022
このツイートのように、対象かどうか判断が難しい場合もあるかと思いますので、ご自身のビジネス出張が公費以外のものであるかどうか、事前に確認をしておいたほうが良さそうですね!
今こそしずおか元気旅 ふじのくに | |
電話 | 0570-030-504 |
公式サイトURL | https://www.shizuokagenkitabi.jp/ |
ビジネス出張で静岡県の全国旅行支援を使う利用方法は?
静岡県の全国旅行支援を使ってビジネス出張するための利用方法をご紹介します。
全国旅行支援を利用するには、利用資格や当日必要な持ち物がありますので、事前に確認しておきましょう。
静岡県の全国旅行支援の利用資格
静岡県の全国旅行支援は、静岡県の観光事業を安全に盛り上げる目的で行われています。
そのため、静岡県の全国旅行支援を利用するには下記の資格が必要です。
・日本国内居住者
・ワクチン接種歴(3回以上)又はPCR検査等で陰性確認ができること
ワクチンを接種していない方は、陰性検査をする必要があるかと思いますので、余裕を持って準備しておきましょう。
静岡県の全国旅行支援の持ち物
旅行支援を利用する場合は、宿泊施設のフロントに提示しなくてはいけないものがあります。
・身分証明書
・コロナワクチン接種済証(3回以上)or陰性の検査結果通知書
なお、身分証明書は原本でないといけませんが、ワクチン接種済証や検査結果通知書は、スマホで撮影した画像をフロントで提示すれば問題ありません。
・ワクチン接種歴
ワクチン接種歴(3回以上)
又はPCR検査等で陰性確認ができること※引用:今こそしずおか元気旅 ふじのくに
ワクチン接種を証明できる書類としては下記の3種類があります。
- 接種済証
- 接種記録証
- 接種証明証
全国旅行支援では3種類のどれも有効ですが、一つずつご説明しますね。
接種済証
接種済証とは、ワクチン接種時にもらう書類です。
ほとんどの自治体では「ワクチン接種券」の右側に、接種した日付とロット番号が貼られた「接種済証」が付いています。自治体によっては別紙になっている場合もあります。
※出典:江東区 公式HP
接種記録証
職域接種などで受けた場合は、上記の「接種済証」をもらっていないことがあります。
代わりに、接種した日付やワクチンの情報が書かれた「接種記録証」が発行されていますので、これも接種証明として利用できます。
接種証明証
「接種済証」「接種記録証」は接種時にもらうため、「臨時」の証明書扱いになっていますが、日本国内ではワクチン証明として利用できます。
海外旅行の際などで利用できる公的な証明書は「接種証明証」です。
この証明書は、接種券を発行した自治体の窓口で発行するか、マイナンバーカードを持っている場合はアプリから発行できます。
接種済証や接種記録証をなくしてしまった場合は、「接種証明証」を再発行する流れになります。
上記でご説明したように、接種券を発行した自治体の窓口に行って手続きをするか、アプリで手続きをするかで手に入れましょう。
>>厚生労働省の公式サイトでワクチン接種の証明書の詳細を確認する
静岡県の全国旅行支援の手順
静岡県の全国旅行支援を利用するには以下の3種類の方法があります。
- 宿泊施設へ直接予約する場合
- 旅行会社で予約する場合
- 旅行予約サイトから予約する場合
それぞれ手順が異なりますので、ご説明しますね!
宿泊施設へ直接予約する場合
宿泊施設へ直接予約をする場合は、下記の手順で行います。
- 元気旅HPで参加宿泊施設を確認
- お申し込み時に全国旅行支援を利用する事を伝え、宿泊施設公式サイト又は電話等にて宿泊を申し込む
- 代金支払い時に、補助金を差し引いた金額を支払う
- 当日は「静岡県の全国旅行支援の持ち物」を持参して宿泊施設へ向かう
- 宿泊日当日、宿泊施設にて「参加同意書兼受領確認書」を記入の上提出
- ①身分証明書(原本)②ワクチン3回接種済証又は有効な陰性証明を提示
- 宿泊施設で「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを受け取る
- 「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを利用する
予約時に、必ず全国旅行支援を利用したい旨を申し出る必要があるので、忘れないようにしましょう!
旅行会社で予約する場合
旅行会社で予約する場合は、下記の手順で行います。
- 旅行会社窓口で全国旅行支援対象の旅行の申し込む
- 窓口で全国旅行支援事業同意確認書面を一読の上署名
- 代金支払い時に、補助金を差し引いた金額を支払う
- 当日は「静岡県の全国旅行支援の持ち物」を持参して宿泊施設もしくは旅行先へ向かう
- 宿泊する場合は宿泊施設にて、日帰りの場合は旅行当日に添乗員又は現地係員から「参加同意書兼受領確認書兼受領確認書」を記入の上提出
- ①身分証明書(原本)②ワクチン3回接種済証又は有効な陰性証明を提示。
- 宿泊施設もしくは添乗員又は現地係員から「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを受け取る。
- 「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを利用する
旅行会社で予約した場合も、当日に身分証明書と接種済証か陰性証明証を必ず持って行きましょう!
旅行予約サイトから予約する場合
旅行予約サイトから予約する場合は、下記の手順で行います。
- 元気旅HPで参加宿泊施設を確認
- 予約サイトにて全国旅行支援対象の宿泊施設、又は割引適用プランを申込む
- 代金支払い時に、補助金を差し引いた金額を支払う
- 当日は「静岡県の全国旅行支援の持ち物」を持参して宿泊施設へ向かう
- 宿泊日当日、宿泊施設にて「参加同意書兼受領確認書」を記入の上提出
- ①身分証明書(原本)②ワクチン3回接種済証又は有効な陰性証明を提示
- 宿泊施設で「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを受け取る
- 「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを利用する
旅行予約サイトから予約した場合も、当日に身分証明書と接種済証か陰性証明証を必ず持って行きましょう
ビジネス出張で静岡県の全国旅行支援を利用する際のお得な使い方

ここでは、静岡県の全国旅行支援でビジネス出張をお得にできる方法を2つご紹介します。
- 交通付宿泊プランを使う
- 出張手当と上手く活用
一つずつ紹介していきますね!
交通付宿泊プランを使う
全国旅行支援の割引代金は、交通+宿泊プランか、宿泊のみ(または日帰り)プランかで上限額が異なります。
プラン | 割引代金上限額(~12月27日) | 割引代金上限額(1月10日~) |
交通+宿泊プラン | 8,000円 | 5,000円 |
宿泊のみ(または日帰り)プラン | 5,000円 | 3,000円 |
そのため、『飛行機や新幹線などの交通券+宿泊』がセットになったプランを予約して全国旅行支援を適用させると、平日クーポン券とあわせて、12月27日までは1泊あたり最大11,000円、1月10日からは最大7,000円分出張費がお得になります!
一方、交通手段の手配に旅行会社を絡めずご自身で行った場合は、交通費に全国旅行支援を適用することはできません。その場合は『宿泊のみ(または日帰り)プラン』となるため、12月27日までは1泊あたり最大8,000円、1月10日からは最大5,000円分がお得になります。
したがって、出張の場合は『交通+宿泊』プランを使ったほうが、12月27日までは最大3,000円、1月10日からも最大2,000円お得になるのです!
出張手当を上手く活用
ビジネス出張の場合、ほとんどの会社では出張手当が出るかと思いますが、今回の全国旅行支援を利用した場合でも、通常どおり出張手当が出る会社もあるようです。
そのため、全国旅行支援と出張手当を上手く利用して、かなりお得に出張されている方もいました!
今回の大阪出張のアパホテル
楽天トラベル価格:5,500円
楽天トラベルクーポン:300円
全国旅行支援割引:2,080円
全国旅行支援クーポン:3,000円
楽天ポイント:29ポイント実質:91円
ちなみに、出張日当:8,500円
(ホテルの金額に関わらず支給される)— yuyu.埼玉都民@旅行に行きたい (@tomin_s) October 13, 2022
全国旅行支援熱すぎる
2泊で割引入って6500円。
クーポン券6000円分くれたから、
実質一泊250円。それプラス弊社は出張手当一泊10000円だから…
うまうまのうま〜🤤
— みや (@miya0711) October 11, 2022
一方で、会社によっては全国旅行支援でお得になった金額分は差し引かれるところもあるようです!
弊社、全国旅行支援使って国内出張した場合、クーポン分は出張手当から引くみたいだな。しっかりしてる。
— はいでっく (@hidek_tw) October 14, 2022
今回の全国旅行支援にあたってご自身の会社がどのような対応を取られているのか、事前に確認をしておいたほうがいいですね!
静岡県の全国旅行支援 ビジネス出張の予約サイトまとめ
今回の全国旅行支援ではビジネス出張も対象になるということで、全国旅行支援を適用している旅行予約サイトをまとめました。
旅行予約サイト独自のクーポンやポイントも併用できるところが多いので、普段よく利用している旅行サイトであれば、よりお得になる可能性もありますよ!
楽天トラベル | じゃらんnet | YAHOO!トラベル |
JTB | るるぶトラベル | |
近畿日本ツーリスト | 一休.com | |
東武トップツアーズ | Relux | ジェイトリップ |
ANAスカイツアーズ | JALパック | OZmall |
ゆこゆこ | びゅうトラベル |
ゆめやど |
クラブツーリズム | 読売旅行 | エアトリ |
予約サイトによっては、混雑により一部都道府県の予約を停止したり、終了している場合もあります。随時情報が更新されますので、各旅行サイトにてチェックしてみてください!
今回は、代表して『楽天トラベル』、『じゃらんnet』、『YAHOO!トラベル』について詳しくご紹介します!
以下で具体的な割引金額を提示しているものは、2023年1月10日以降の全国旅行支援割引率で計算しています。
現在各旅行サイトにおいて全国旅行支援と併用できるクーポンが、2023年1月10日以降も利用できることを前提としていますので、今後各旅行サイトのクーポンに変更があった場合は情報更新します。
楽天トラベル
楽天トラベルでは、全国旅行支援のほかに最大2種類のクーポンを組み合わせて利用することができます!
予約画面に進むと、お持ちのクーポンで最もお得になる組み合わせを自動表示してくれるようです。
楽天トラベルのクーポンをお持ちの方は、ぜひ併用して、よりお得に利用できます♪
楽天トラベルのクーポンの中でも特にお得なものは、毎月0と5のつく日に対象施設を予約するともらえるクーポンです。5%のクーポンと10%の宿クーポンが発行され、併用できるため、最大15%お得になります!
したがって、全国旅行支援の20%、そして0と5のつく日にもらえる5%クーポン、宿クーポン10%を全て併用すると、最大で35%OFFになります!かなりお得になりますね♪
楽天トラベルのクーポンを使って予約できるプランをチェック
じゃらんnet
じゃらんnetでは、全国旅行支援とあわせて「通常じゃらんクーポン」、「特別じゃらんクーポン」が利用できます!最大3種類のクーポンが併用できるとのことです。
さらには事前カード決済で10%ポイント還元のサービスもあります!
クーポンや還元サービスを上手に使って、よりお得に利用できそうですね!
じゃらんnetのクーポンを使って予約できるプランをチェック
YAHOO!トラベル
YAHOO!トラベルで予約をすると、PayPayポイントが最大10%還元されます!
宿泊のみの全国旅行支援の場合、PayPayポイントをためて利用すると、なんと最大13,000円分お得になるんです!
※出典:YAHOO!トラベル
宿泊のみで全国旅行支援を利用する場合、1人あたりの割引上限額は3,000円のため、1泊2名で宿泊費(15,000円×2人)30,000円の時に最大限の割引を得られます。
平日利用の場合、クーポンは2人で4,000円もらえます。
ここにPayPayポイント10%還元が加わると3,000円分が還元されるため、実質13,000円お得になるというわけです!
PayPayを利用される方は、YAHOO!トラベルでよりお得に利用するのもいいですね!
YAHOO!トラベルの割引を使って予約できるプランをチェック
静岡県の全国旅行支援を利用できるビジネス出張向けおすすめホテル
静岡県の全国旅行支援を利用できる宿泊施設の中でも、ビジネス出張におすすめのホテルを3つご紹介します。
・静鉄ホテルプレジオ静岡駅南
・ホテルクエスト清水
・くれたけイン富士山
静鉄ホテルプレジオ静岡駅北
『静鉄ホテルプレジオ静岡駅北』は静岡駅から徒歩2分でアクセスもよいのでとても便利です。
コンビニやデパートなどが周辺にあり利便性も高さも好評のホテルです。
また、ホテル1階にはカフェ&バーもありますので、普段は朝食を付けない方も全国旅行支援で利用してみてはいかがでしょうか。
アクセス | ・JR静岡駅北口より徒歩2分 |
住所 | 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-6 |
電話番号 | 054-252-2040 |
公式サイト | https://www.hotel-prezio.co.jp/ekikita/ |
予約サイト | 楽天トラベルでプランをチェック じゃらんnetでプランをチェックYAHOO!トラベルでプランをチェック |
ホテルクエスト清水
『ホテルクエスト清水』はホテルディナーやケータリングサービスなども行っている、食事に定評のあるホテルです。
清水駅西口から徒歩1分でアクセスも良く、ホテル名物の「朝カレー」やプロアスリート向けに考案された「アスリート豚汁」が人気の朝食バイキングで高い評価を受けています。
出張のついでにおいしいグルメも楽しみたい方におすすめのホテルです。
アクセス | ・JR清水駅西口徒歩1分 |
住所 | 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町3-27 |
電話番号 | 054-366-7101 |
公式サイト | https://hotelquest.co.jp/ |
予約サイト | 楽天トラベルでプランをチェック じゃらんnetでプランをチェックYAHOO!トラベルでプランをチェック |
くれたけイン富士山
全国旅行支援でいつもより景観にこだわったホテルに泊まりたいという方におすすめです。
窓から富士山が見える絶景ポイントにあるホテルなので、ビジネスホテルでも贅沢な気分が味わえます。
さらに露天風呂とバイキング形式の無理朝食サービスがついているので、満足度の高いホテルと言えそうですね♪
全国旅行支援を利用して、出張期間を充実したホテルで過ごしてみてはいかがでしょうか。
アクセス | ・富士市役所西隣・青葉通り沿い ・東名富士インターより車で5分 ・新富士駅より車で9分 |
住所 | 〒417-0055 静岡県富士市永田町1-124-1 |
電話番号 | 0545-52-5222 |
公式サイト | http://www.kuretake-inn.com/fjsn/sp/ |
予約サイト | 楽天トラベルでプランをチェック じゃらんnetでプランをチェックYAHOO!トラベルでプランをチェック |
静岡県の全国旅行支援ビジネス出張で「あとから割引」を適用できる?
全国旅行支援は、2023年1月10日より再開すると発表されましたが、事前に予約してしまったプランは全国旅行支援として利用できないのでしょうか?
2023年1月10日から始まる全国旅行支援では、「あとから割引」は適用されません。
2022年10月11日~12月27日まで行われていた全国旅行支援では旅行予約サイトによっては「あとから割引」が適用されていたのですが、2023年1月10日からの全国旅行支援では適用されなくなってしまいました。
一方で、各旅行予約サイトにおいては、2023年1月10日からの全国旅行支援適用の予約プラン受付が始まっていないところがほとんどです。
各旅行予約サイトの動向を確認しつつ、予約は慎重に行いましょう。
神奈川県の全国旅行支援の予約が始まったサイトについては、「静岡県の全国旅行支援とは?」で随時お伝えしていきます!。
静岡県の全国旅行支援をビジネス出張で使った口コミ
実際に静岡県の出張で全国旅行支援を利用した方々の口コミをご紹介します。
出張で静岡行くので、1日暇もらって大好きな旅館て温泉つかってゆっくりしようかと。
さっき楽天トラベルで予約入れたら0と5のつく日は割引あってしかも全国旅行支援までついていつもより12000円もお得に泊まれてビックリした‼️ pic.twitter.com/rgAX30qyeB
— だいこん🥕 (@tibinonlicet) October 15, 2022
7月に静岡出張なんだけど、じゃらんの1000円クーポンでホテル3500円になった👏
7月前半から開始と言われてる全国旅行支援が使えればよかったんだけどまだ情報が出てこないので部屋が埋まる前にポチってしまった。間に合うようなら連泊しちゃおうかな~☺— 豪傑の魔女(背筋144kg) (@kogarashi_nt) June 22, 2022
ビジネス出張で利用した方の多くは、クーポンの利用で安く宿泊施設に泊まれることに魅力を感じていました。
特に静岡県は熱海や伊東などの観光地も魅力的で、都心からも近くアクセスが充実しているので、出張終わりに観光や買い物を楽しむことができるのはありがたいですよね!
他にも下記のような口コミがありました。
旅行支援のクーポンでお得にお土産を変えた!
クーポンもらえたから出張後を休暇申請してそのまま連泊した!
もらったクーポンで出張先のホテルで使う日用品を安くゲットできた!
静岡県の地域クーポンはアプリでの利用や、5と0のつく日はクーポン利用で5%オフになるので、 工夫して利用することで旅費がかなり安くなるという意見もありました。
地域クーポンの利用でいつもより効果なお土産や食事を堪能できたという声が多く、全国旅行支援を利用していつもより贅沢な出張期間を過ごした方もいるようです。
まとめ ビジネス出張の際には静岡県の全国旅行支援を上手に利用しよう
いかがでしたか。今回は、静岡県のビジネス出張は全国旅行支援の対象になるのか、その条件やお得な使用方法についてご紹介しました。
今回の全国旅行支援では、地域クーポンをうまく利用してお得に宿泊施設や買い物をされている方が多く見受けられました。
全国旅行支援は、システムが少し取っ付きにくいと感じている方もいるかもしれませんが、利用することでいつもより安く旅行や出張に行くことができる制度ですので、少しでも活用したいですよね♪この機会にぜひチェックしてみてください!
▼全国旅行支援クーポンを使ってビジネスホテルをお得に予約しよう!▼
・楽天トラベル…最大2,000の楽天ポイントゲット
・じゃらん…最大8,000円分のpontaポイントゲット
・YAHOO!トラベル…PayPayポイント最大10%還元中
・JTB…宿泊事前決済額1%分のJTBトラベルポイントゲット
・るるぶトラベル…宿泊予約・ツアー予約購入額1%分のJTBトラベルポイントゲット