>>年末年始特番一覧と見逃し配信先はこちら

ヤクルト1000を売ってる店は?どこが安い?値段比較や購入方法を調査!

SNSを中心に話題の「ヤクルト1000」。あのマツコさんも飲んでいるということで、一気に注目を集めましたよね!

Twitterでは、売り切れが続出して手に入りにくいと話題です!

 

これだけ人気のヤクルト1000なので、どうにか手に入れたいと思う方も多いのではないでしょうか?

今回はヤクルト1000の販売店や値段、購入方法について、詳しくお伝えします!

この記事でわかること
・ヤクルト1000の販売店

・ヤクルト1000の値段や買い方

ぜひ参考にしてくださいね。

 

ヤクルト1000を売っているお店は?

ヤクルト1000は、基本的には店舗販売がされていない商品です。公式ホームページにも「宅配商品」という文言がついているので注意しましょう!

意外と宅配商品だと知らなくて探し回っている方も多いみたいです…

 

でも実は宅配だけでなく、他にもヤクルト1000を賢く買う方法があります!ヤクルト1000を買う方法、順番にお伝えしますね。

公式サイト(ヤクルト届けてネット)からネットで定期注文する

こちらが先程もご紹介した方法です。こちらの定期セットをネット注文すれば、7本セットが1週間に1回お届けされます

りりぃ

毎日1本飲めば1週間持つから買いに行く手間ナシで楽チンだね!

 

定期購入している方、実際多いみたいです!皆さん便利とおっしゃってますね。

 

さらに楽チンなだけでなく、定期注文は他にもメリットがあるんです!

  •  初回1週間分7本無料(2022年7月11日(月)注文分まで
  •  カード払い可能
  •  送料無料
  • 無料の保冷受箱により不在中もお届け可能(カード払いの場合のみ)

中でも1週間分7本が無料なのは、大きなメリットですよね!

 

ただ現在、宅配も人気過ぎて無料の保冷受箱が間に合わない…という事態が起きているらしいので、ご注意ください。やはり早めに申し込むのがいいですね!

 

ただ1週間分無料キャンペーン、条件が適応されるには条件がありますので、そちらも紹介します。

  •  定期注文を「ヤクルト届けてネット」から初めて注文した(初回のみ)
  • 対象商品を宅配サービスで初めて注文した
  •  4週間以上、申し込んだ商品・パック数を購入できる
  • 家族人数分まで(4人家族なら4つまで)注文した(初回のみ)

さほど難しくない条件ですので、ぜひこのお得な機会に申し込みしてみては?

 

一方で定期注文にはデメリットもあります。

公式サイトからの注文は定期注文のみで、1本からの販売は受け付けていません。なのでまずは一本飲んで試してみたい!という方には、少し不向きな方法かもしれませんね…

 

ちなみに今大人気のヤクルトのアイス「アイスdeヤクルト」は「ヤクルトウェルネスオンライン」にて販売してますよ♪

ヤクルトアイス2022の販売店はどこ?通販の購入方法や口コミまとめヤクルトアイス2022の販売店はどこ?通販の購入方法や口コミまとめ

 

 

宅配センターでヤクルトレディから購入

こちらは近くにヤクルトの宅配センターがある方向きかもしれません。

ヤクルトは宅配を行っているので、全国にヤクルトの宅配センターがたくさんあります。こちらは定期注文とは違い、1本から購入できますのでまず試してみたい方は買いに行ってみてはいかが?

 

以下のリンクからお近くのヤクルトの宅配センターが探せますよ!

ヤクルトの宅配センターを探す!

 

路上でヤクルトレディから購入する

こちらは宅配センターから購入するよりも、確率がグッと低くなる方法かと思いますが、宅配中のヤクルトレディがいる場合にはいい方法です。

こちらも1本から購入できますので、ぜひ買ってみたい方はヤクルトレディに声をかけてみましょう!

 

ただ場合によってはヤクルト1000を持ち合わせていない場合もあり得ますので、ご注意を…

りりぃ

運が強い人向けの方法!?

買えたらいいな、くらいの気持ちで声をかけるとガッカリしなくていいかもしれませんね。

 

自動販売機で購入

あまり見かけたことがない、という方もいるかもしれませんが、よく探してみるとヤクルトの自動販売機は時々あるようです。

駅やヤクルトの宅配センターにある場合が多いとのことです!

 

自販機なので1本から買えるし、何より気軽に買えるのが嬉しいですよね。

ただ自販機なので行った時に売り切れてる!という可能性があるのは仕方ないですね…

また定期購入やヤクルトレディから購入する場合より、高い場合もありますのでご注意くださいね。

 

高級スーパーで購入

基本的には定期購入が基本のヤクルト1000は、普通のスーパーやコンビニなどの店舗には商品が並んでいません。

しかし高級スーパーは例外で、ヤクルト1000が並んでいることがあるんだとか!以下がヤクルト1000が並んでいる高級スーパーです。

  •  紀伊国屋
  • 成城石井
  •  クイーンズ伊勢丹
  •  東急百貨店
  • 髙島屋

など…

実際見つけた!というツイートも見られました。

 

お近くに高級スーパーがある方は、お買い物がてら探してみてくださいね!

 

クックパッドマートで購入

多くの方が料理の際に利用しているレシピサービスの「クックパッド」、実は「クックパッドマート」で生鮮食品などのネットスーパー業務も行っています!

実はクックパッドマートのヤクルトの販売ページから「ヤクルト1000」を販売しているんです。

 

実際利用している方も多いみたいです。ヤクルトの販売ページから買えるのも安心ですよね!

りりぃ

送料無料で自宅近くのコンビいや駅なんかに届けてくれるんだって!便利だね~

 

とても便利なクックパッドマートですが、注意点がひとつ!以下公式ホームページからの引用です。

東京・神奈川・埼玉・千葉一部地域でご利用いただけます。地域によっては一部商品がご利用いただけない可能性もあります。

 

首都圏の方しか使えないのが残念ですが、お近くの方はぜひ使ってみては?在庫が多いとの情報もある上、定期便で取り扱っている7本入りを単発で買えるのでお得です!

ちなみにヤクルト1000をコンビニで見かけた!という声をネット上でよく見かけますが、実はそちらは店頭商品として売り出している「ヤクルトY1000 」ですのでご注意くださいね!

基本的には成分などは同じとのことですが、値段や大きさが違いヤクルトY1000の方がお値段も高いとのことです。

 

ふるさと納税を利用して楽天市場から購入

値段は高いですが、ふるさと納税を利用してヤクルト1000が購入できます。

ヤクルト1000が手に入らず困っている方は、ふるさと納税を利用してゲットするのも一つの方法です。

ヤクルト1000を購入する

りりぃ

千葉県にある市町村のふるさと納税の返礼品のケースが多いみたいだね!

 

ちなみにふるさと納税でのヤクルト1000の購入は、ヤクルトレディの見守り訪問も兼ねています。

千葉県内にご両親やご家族が住んでいる方が見守りも兼ねて、その方に贈るのも喜ばれるかもしれませんね!

 

ヤクルト1000の値段は?どこが一番安い?

ヤクルト1000の値段は公式ホームページ上では1本130円(税別)、7本パック910円(税別)となっています。

なので定期便で購入する場合やヤクルトレディから直接購入する場合は、この値段になると考えられるでしょう。

公式サイトとヤクルトレディー以外からの購入は?

自販機や高級スーパーに関しては、店によって違ったりなど正確な金額が分かりませんでしたが、定価より少々高い傾向にあるようです。

りりぃ

まぁ儲けも出さなきゃだし当然っちゃ当然?

またクックパッドマートに関しては、7本パックが1001円となっていました。やはり公式から買うより少々高いですね。

ですが自販機や高級スーパー、クックパッドマートに関して言えば、ビックリするほど高いということはなさそうなので安心して購入してよい値段なのではないでしょうか。

 

ちなみに私が調べた時は在庫がなかったのか見つけられませんでしたが、Amazonで「ヤクルト1000」を購入できることもあるようです。

ただ値段が倍以上するという情報もあったため、Amazonでは買わない方が損した気分にならずにすむかもしれませんね。

 

またふるさと納税に関しては、見守り訪問付で9回分が30,000円、15回分が50,000円でした。

どちらも1回あたり約3,300円ほどなので、かなり割高です…

りりぃ

見守り訪問が付いてると思えば妥当な値段!?

自分で購入するとなると躊躇する値段ですが、先程も申し上げたようにどなたかのプレゼントとしてはいいチョイスかもしれませんね。

 

ヤクルト1000はどこが安い?

自販機や高級スーパー、クックパッドマートなどでも購入可能だとわかりましたが、値段は公式サイトよりも高いことが分かりました。

以上のことから、公式ホームページや宅配センターなどヤクルトから直接買うのが一番安い購入方法ですね!

 

ヤクルト1000の購入方法は?

ヤクルト1000の購入方法についてですが、直接店舗や自販機などで購入する以外の定期購入クックパッドマートに関して説明していきますね。

公式ホームページの定期購入

まずは公式ホームページにアクセスし、少しスクロールして「購入はこちら」をクリックしましょう!

りりぃ

「Yakult1000」の文字と1週間分(7本)無料キャンペーン実施中!があるところだよ!

そしてまた少しスクロールして、「1週間分(7本)無料を申し込む」をクリック!申し込み条件に同意すれば、あとは必要事項を順番に入力して申し込みを完了させましょう。

その際日中仕事などで留守にする方は「クレジット決済」を選び、無料の保冷受箱を受け取ってくださいね。

りりぃ

現金払いにすると、受け取りのたびに直接お金を払わなきゃだから注意してね!

 

ちなみにネットでの申し込みだけでなく、電話での受付も行っているとのことです。

ただし電話受付にするとクレジット決済の選択は不可で、現金払いのみになるので注意しましょう!

電話申し込みはこちらです。

「ヤクルト届けてネット」 ユーザーサポートセンター
電話番号…0120-911-565

受付時間…9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始を除く)

 

クックパッドマートでの購入

クックパッドマートでの購入はとっても簡単!アプリをダウンロードするだけです。

ダウンロード後は受け取り場所と受け取り時間を選び、「ヤクルト1000」を選択してくださいね。

受け取り場所には必ずクックパッドマート専用の冷蔵庫があるはずですので、そちらから商品を受け取りましょう!

りりぃ

冷蔵庫のカメラにアプリのQRコードをかざすと、商品が受け取れるよ!

 

注意点は商品を受け取り忘れると、商品は回収され商品もお金も返金されないことです。確実に受け取れる日を選んでくださいね。

 

どちらの方法もそんなに難しくないので、ぜひチャレンジしてみてください!

 

まとめ 今話題のヤクルト1000は賢く手に入れよう!

いかがでしたか。

今回は今話題沸騰中のヤクルト1000を売っているお店や値段、購入方法などをお伝えしました。品切れ続出のヤクルト1000ですが、ぜひこの記事を参考にして上手にゲットしてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です