今も世界中から大人気!Disneyピクサーの代表作『トイ・ストーリー』の新作一番くじの発売が決定されました!
2022年7月30日(土)に順次発売予定です。
今回はウッディのギミック付きビッグサイズフィギュアやエイリアンの貯金箱が目玉で売り切れ必至間違いなし!
–🌟–🌟–
発売決定🎉
一番くじ <トイ・ストーリー>~With happy friends~
–🌟–🌟–1回700円(税10%込)にて7月下旬発売予定🚀
商品ページはこちら👉https://t.co/BPoqJ57PlP
詳細をお楽しみに☁ pic.twitter.com/ElPGJjBLl0— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) January 31, 2022
一番くじと言えば、これまでも大人気アニメの呪術廻戦やセーラムーンなどのくじが出る度に話題になっていましたね!
特に今回は世界中でも愛されているトイ・ストーリーシリーズの一番くじ。
前回開催された一番くじは2020年12月のため、およそ1年半ぶりとなります。
可愛いグッズが豊富ですので要チェックです!
早くトイストーリーのくじ始まらないかな〜🥺❤️🔥❤️🔥どれでも嬉しい!
10回は必ず引く予定❤️🔥#1番くじ#トイストーリー pic.twitter.com/8uq2RWSOzD— あかり (@tnexaaa) July 3, 2022
好きなキャラクターが出るまで何回も挑戦する方も多数いることが予想され、発売日には取り扱い店舗に殺到する可能性もあります!
そのため、詳細情報を調査しました!
・トイ・ストーリー一番くじ2022ロットの内訳と本数
・トイ・ストーリー一番くじ2022の値段
・トイ・ストーリー一番くじ2022の当選確率
ぜひ参考にしてください!
もくじ
トイ・ストーリー一番くじ2022ロット買い予約の方法は?
トイ・ストーリー一番くじ2022のロット本数は公開されていません!
また分かり次第アップして行きますね。
トイ・ストーリー一番くじ2022ですが、4つの方法でロット買い予約可能です!
詳しく見て行きましょう。
Amazonや楽天市場で購入する方法
一番くじのロット商品は、Amazonで店頭販売の2~3か月前から出品されます。しかし、「トイ・ストーリー一番くじ2022」一番くじはまだ出品されていませんでした。
楽天市場も同様に出品はされていません。
※出品されれば情報を随時アップしていきますね!
ロット買いをするなら、段ボールの量になるはずなので家まで届けてもらえるので、ロット買いするにあたり、そこは大きなメリットとなります。
しかし、人気のある一番くじだといわゆる「プレ値」が付いている可能性が高いです。普通にくじを引く値段の3倍・4倍なんてことになっている場合も。
売り場をチェックしてみて下さい!
※以下リンクは過去のトイ・ストーリー一番くじの商品です。
コンビニなど店舗でロット予約する方法
次にご紹介するのが、店舗に直接予約する方法です。店舗でロット買いする最大のメリットは、何といっても定価ですべてを購入できること!
コンビニでは、通常発売開始の3~4カ月ほど前からロット購入の予約を受け付けていることが多いようです。
コンビニに限らず、店舗でロット買いする場合、なるべく早めに予約するのがおすすめ!
理由は、取り扱い店舗が商品の各メーカーに発注するのが2~3か月前からということなので、店で取り扱う一番くじの個数が決まってしまうからです。
また注意点として、必ず店舗にてロット予約ができるかどうかの保証はない事。今は販売側も、転売目的の行為に対してコンプライアンス意識が高まっています。
その点を踏まえて事前に店舗に予約できるか確認してからロット買いしましょう!
@1m0a2o3s6o1r8a 私トイ・ストーリーの一番クジロット買いしましたよ(笑)
— ゆ(*´ω`pq゛ (@funanchama) December 21, 2014
また、店舗で予約できた場合、当日の受け取りは車が絶対オススメです!
なぜならロット買いすると最大段ボール5、6箱分の商品を持ち帰らなければならないからです。
・事前にロット予約可能か確認する。
・商品持ち帰りのことを考えて購入の際は車で!
ぜひ参考にしてみて下さい!
一番くじ公式オンライン
取り扱い店舗でも通販サイトでも予約できなかったけど、どうしてもロット予約したい!という方には一番くじオンラインがオススメです!
※現時点では、一番くじオンライン上での販売は行っていません。
オンラインで購入ができれば店舗同様定価で手に入るのが、大きなメリットです。一番くじから直接購入、という安心感もありますよね。
またくじ箱が選べたり、残っているくじの数も分かる親切仕様なのも嬉しいポイント!
ただ商品代とは別に送料がかかること、届くまで時間がかかる(購入後10営業日ほど後)というデメリットもあります。
そして、商品によってはロット予約がない場合があること、未成年はオンライン決済のため購入できないこともあるそうです…
一番くじオンラインで、ロット予約する際はご注意を!
ツイッターやメルカリで探す方法
すでにロット購入をされた方で、ツイッターやメルカリで商品の交換を希望されている方がいる場合があります!
【交換】トイストーリー 一番くじ
譲)A賞
求)F賞G賞H賞/画像丸印基本、郵送対応。札幌付近でお手渡し可能。1対1での交換も可能ですが、複数まとめての交換歓迎です。もし、条件の合う方がいらっしゃいましたら、検索からもお気軽にお声かけください。よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/U3qCwMr08J
— 黒縁@取引用 (@krbcmgn8) July 14, 2019
ツイッターに「トイ・ストーリー 一番くじ 交換」というキーワードで検索すると出てきます。メルカリも同様です。
ツイッターを使用する場合、の注意点は下記となります。
- ツイッターの場合、相手に自分の住所を教えなければいけない。
- ツイッターの場合、知らない相手と金銭のやり取りをしなければいけない。
メルカリは匿名配送もありますし、事務局が間に入ってお金を回収してくれるのでその点は安心ですね。ツイッターを利用する場合、相手をよく見極めて自己責任で連絡を取りましょう!
トイ・ストーリー一番くじ2022ロットの内訳と本数は?
トイ・ストーリー一番くじ2022のロットの内訳は以下となります。
賞 | 名前 | 種類 |
A賞 | ウッディ ギミック付きフィギュア | 全1種 |
B賞 | エイリアン 貯金箱 | 全1種 |
C賞 | ピザプラネット 箱入りプレート | 全1種 |
D賞 | ストックコンテナ | 全4種 |
E賞 | テーブルウェア | 全5種 |
F賞 | タオルコレクション | 全6種 |
G賞 | ラバーチャーム | 全12種 |
ラストワン賞 | ウッディ ギミック付きフィギュア セピアver. | 全1種(最後の1個を引くと手に入る!) |
ダブルチャンスキャンペーン | ウッディ ギミック付きフィギュア | 全1種 |
ラストワン賞も含めて全部で8種類。
ファンからも期待の声が!
待ってましたーヽ(^0^)ノ
— たっくん (@NA6692RA) January 31, 2022
可愛い..
— 🌸二代目タニチンピーポー🌸✌️ (@lf7yrCdD4qtTnEO) January 31, 2022
目玉のギミック付きウッディフィギュアはどんなものか気になりますよね!
フィギュア以外は、テーブルウェアやタオルなど、日常生活に取り入れやすいものとなっています。
しかし、トイ・ストーリー一番くじ2022の1ロットの本数は現時点では不明です。
ちなみに、2020年12月に発売された『一番くじ 〈トイ・ストーリー〉~25th Anniversary~』では1ロット66本入りでした。
トイ・ストーリー一番くじ2022値段は?
トイ・ストーリー一番くじ2022の値段は以下のとおりです!
先程お伝えした通り、ロット買いの場合は本数まではわかりませんが、仮に前回と同じ66本とした場合は以下となります!
トイ・ストーリー一番くじ2022当選確率は?
一番くじといえば、どれくらいの確率でお目当ての景品が当たるのかが気になりますよね?
そこでロット買いもいいのですが、何回くらいくじを引けばいいのか、おおよその目安として計算しました。
ちなみに、今まで一番くじの1ロットの当たりくじ数の平均は80本です。
前回のトイ・ストーリー一番くじでは1ロット66本だったため、それを元に計算していきますね。
・トイ・ストーリー一番くじ2022 A賞(1~2本):1.5%~3%
・トイ・ストーリー一番くじ2022 B賞(1~2本):1.5%~3%
・トイ・ストーリー一番くじ2022 C賞(1~3本):1.5%~4.5%
・トイ・ストーリー一番くじ2022 D賞(4~12本):6%~18%
・トイ・ストーリー一番くじ2022 E賞(5~15本):7.6%~22.7%
・トイ・ストーリー一番くじ2022 F賞(6~18本):9.1%~27%
・トイ・ストーリー一番くじ2022 G賞(12~24本):18%~36%
A~C賞を狙って当てるのは30回~80回に1回当たる計算になります。
トイ・ストーリー一番くじ2022の期間はいつまで?
トイ・ストーリー一番くじは毎回期間限定のため、今回もいつまでなのかが気になりますよね。
冒頭でも説明したように、1年半ぶりの一番くじのため、ファンにとっては「待ってました!」という人もいるのではないでしょうか。
そこで、トイ・ストーリー一番くじ2022の期間を公式サイトより引用していますので、以下をご覧ください。
■発売日:2022年07月30日(土)より順次発売予定
■メーカー希望小売価格:1回700円(税10%込)
■取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗
■ダブルチャンスキャンペーン期間:発売日~2022年10月末日
※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合がございます。なくなり次第終了となります。
※画像と実際の商品とは異なる場合がございます。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合がございます。引用元:BPNAVI
トイ・ストーリー一番くじ2022取り扱い店舗は?
現在確認できるトイ・ストーリー一番くじ2022の取り扱い店舗は以下となっています!
- セブンイレブン
- イトーヨーカドー
- 一番くじONLINE
販売開始時間は同じセブンイレブンでも店舗によって異なります。日付が変わった段階で販売開始する店舗もあれば、深夜2~3時・朝7時頃に販売開始する店舗もあるため、前日から店員さんに訪ねてみるのもアリですね。
イトーヨーカドーは発売日の開店から販売されています。並ばれている方もいるため、早めに行かれることをおすすめします。
まとめ トイ・ストーリー一番くじ2022でお目当ての商品をゲットしよう!
いかがでしたか?
今回はトイ・ストーリー一番くじ2022のロットの内訳や本数・値段・当選確率についてご紹介しました!
トイ・ストーリー一番くじはいつも大人気なため、早めにチェックしてみて下さいね。
狙っているキャラクターグッズがあるならロット買いしてしまった方がいい場合もあるの検討してみて下さい!
ぜひ記事を参考にして、トイ・ストーリー一番くじ2022に挑戦してくださいね。