>>世界陸上注目選手と金メダル候補はこちら

ディズニーランドパレード中止の原因は?日付変更&返金対応まとめ

2022年10月12日(水)、東京ディズニーランドで、パレードが全キャンセルになったという情報がSNSで流れてきました!

りりぃ

一体何が起きているの!?

損傷部分は一部のためパークの運営自体は問題ないようですが、パレードは全公演中止になりました。開園後に起きたトラブルのため、「何が起こってるの?」「返金対応や日付変更はできるの?」と混乱している状況のようです。

そこでディズニーランドのパレード全キャンについて調べてみました!

この記事でわかること

・ディズニーランドパレード中止の原因

・ディズニーランドパレード中止による日付変更

・ディズニーランドパレード中止による返金対応

・ディズニーランドパレード中止の期間

ぜひ参考にしてみて下さい!

全国旅行支援ディズニーチケット付きホテルはどこ?予約サイトまとめ全国旅行支援ディズニーチケット付きホテルはどこ?予約サイトまとめ

ディズニーランドパレード中止の原因は?

シンデレラ城

※出典:YAHOO!ニュース

当日に急遽「パレード全公演中止」という発表があり驚きの声があがっていますが、原因は一体何なのでしょう?

ディズニーランドパレード中止の原因

・パレードルートに穴が空いたため

実際にディズニーランドにいる人からの声や画像を見る限り、どうやらパーク内の一部路面に穴が空いてしまっているようです。

 

では、この穴がパレードにどう影響するのでしょうか。

現在、ディズニーランドではハロウィンのスペシャルパレード『スプーキー“Boo!”パレード』と『ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン』が開催されています。

公式サイトによると、パレードルートは下記のとおりです。

ディズニーランドパレードルート

※出典:東京ディズニーランド公式サイト

そして今回穴が空いたと思われる場所がこちらです。

場所はトゥモローランド付近。パレードのルートに被っていますね…。これは確かにパレードをするのは厳しそうです…。

りりぃ

でも路面に穴なんて空くの!?

原因について、様々な憶測が飛び交っていますが、特に多い意見がこちらです。

  •  工事後の修復作業に不都合があったため
  • 埋め立てによる地盤沈下

まず騒がれたのが、「埋め立てによる影響」です元々、ディズニーリゾートは埋め立てをして建設しました。実際に、東日本大震災でも埋め立て地の液状化による被害がありました。そのため、今回も即座に、埋め立ての影響ではないかという声が多くあがりました。

 

しかしその後、「前日の工事後の修復作業に不都合があったせい」という情報があがってきました!

オリエンタルランドの広報からも発表があったようなので、どうやらこちらが本当の原因のようですね!

前夜に配管工事で地面を掘ったが、そこに鉄板を引いてパレードも実施する予定だったものの、その鉄板のサイズが合わずパレードを実施するのは難しいという結論に至ったそうです。

りりぃ

地盤の問題じゃなくて安心した~!

安全を第一に考えるディズニーですから、ひとまず安心しましたね!しかしながら、パレード中止の発表が当日の開園前にできていたらここまで騒ぎにはならなかった気がします…。遠方から来ている方々にとっては、なかなか大変なことですよね。

 

ディズニーランドパレード中止で日付変更はできる?

カレンダー

ディズニーランドに行かれる人の中には、パレードを楽しみにしている方も多いですよね。

状況から考えて、数日は復旧できない恐れがありますが、その場合、来園の日付変更はできるのでしょうか。

チケットの日付変更

通常は、パーク入園前なら変更可能

今回の件で日付変更に関する公式発表はまだありません。

 

本来のディズニーチケットは、来園日にゲートを通る前までならば、来園日を変更することが可能です。(変更希望日の予約が空いている場合)

ゲートを通ってしまってからは、日付変更することはできません。

 

『未入園扱い』の対応

今回は、来園してからパーク内でパレード中止のアナウンスがありました。

りりぃ

じゃあ入園してしまった人は日付を変更できないってこと?

今までのパターンではなかったことなのですが、どうやら今回の件では、入園後のチケットを『未入園』の扱いに変更してもらえた方もいるようです!

今回のパレード中止は開園後すぐに発表されたことですし、運営側の問題のため、このような対応が取られたのかもしれません!

しかし、来園者全員に対しての対応というわけではなく、希望者のみに都度対応しているようです。

 

『イベントワクワク割』について

入園前なら日付変更が可能のため、今回のパレード中止の件で当日分のチケットを日付変更した方や、明日明後日のチケットを変更したいという方もいるかもしれません。

しかしその際には注意が必要です!

なぜならば、10月13日(木)分からディズニーのチケットの一部に『イベントワクワク割対象パスポート』が販売されるようになったからです!

既に通常価格でパークチケットを購入した人も、別日のイベントワクワク割対象パスポートに変更できます。ただし、変更希望日の枚数が売り切れていた場合は変更できません!

さらには、イベントワクワク割対象パスポート分が増えたため、通常価格分のチケット数も減ってしまっている可能性があります。

そもそも、公式サイト自体がかなり混雑しておりアクセスに時間がかかっているようです…。

パレード中止にともない日付変更を行った方は気をつけてください!

 

ディズニーランドパレード中止で返金はできる?

財布とお金

では、ディズニーランドパレード中止に伴い、返金対応は可能なのでしょうか?

チケットの返金

通常は、返金対応なし

こちらについても、公式からの発表は現時点でありません。

 

本来、ディズニーランドは天候やシステムの影響で、アトラクションやパレード、ショーが中止になることも少なくはありません。

公式サイトにも、状況次第で中止になる旨が記載されているため、今まではアトラクションやパレード、ショーが中止になっても返金対応は行われてきませんでした!

 

しかし、先ほどもご紹介したように、今回に限っては、返金というよりも「未入園扱いに変更する」という形で対応を取っているようです。

返金を求める声や、未入園対応をしてもらった方々はいるようですね。こちらも、来園者全員に対しての対応というわけではなく、希望者のみに都度対応しているようです。

 

ディズニーランドパレード中止はいつまで?

クエスチョンマークと男の子

ディズニーランドパレードが10月12日当日の全公演が中止になることは分かりましたが、いつまで続くのでしょうか。

パレードの中止期間

10月12日午前現在、未定

オリエンタルランド広報への取材によると、明日以降の状況は未定だそうです。

現在、状況把握などでいるようですね…。しかし、明日以降入園予定の方々からは心配や混乱の声があがっています。

遠方から来る方々もいますし、しばらく中止になるにしても、早めのアナウンスがほしいですね…!

 

まとめ ディズニーランドパレード中止は今後の状況に注目!

いかがでしたか。今回はディズニーランドパレード中止の原因と、日付変更、返金、今後の予定についてご紹介しました。

突然の出来事や、ディズニー側からの今までにない対応によって、情報や意見が錯そうしているようです。ディズニーはゲストの安全第一に考えていると思いますので、中止になってしまったことは仕方のないことですが、今後の予定については、早めにアナウンスがあるといいですよね…!

また、新しい情報が分かりましたら、更新します!ディズニーランドパレードが一日でも早く復旧することを願います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です