2022年10月12日(水)、東京ディズニーランドで、パレードが全キャンセルになったという情報がSNSで流れてきました!
損傷部分は一部のためパークの運営自体は問題ないようですが、パレードは全公演中止になりました。開園後に起きたトラブルのため、「何が起こってるの?」「返金対応や日付変更はできるの?」と混乱している状況のようです。
そこでディズニーランドのパレード全キャンについて調べてみました!
・ディズニーランドパレード中止の原因
・ディズニーランドパレード中止による日付変更
・ディズニーランドパレード中止による返金対応
・ディズニーランドパレード中止の期間
ぜひ参考にしてみて下さい!

もくじ
ディズニーランドパレード中止の原因は?
※出典:YAHOO!ニュース
当日に急遽「パレード全公演中止」という発表があり驚きの声があがっていますが、原因は一体何なのでしょう?
・パレードルートに穴が空いたため
ランドトゥモローテラス前の陥没でパレード全中止なりました😭😭 pic.twitter.com/i3CUVscl8b
— M iyu 🌷🤍 (@Miyu_disneymin) October 11, 2022
謎の陥没のせいでパレード全部中止
まじで無理すぎる#TDR__now pic.twitter.com/H5t6K361Mj— 유리코🐻🐱 (@y__taes) October 11, 2022
本日東京ディズニーランドのパレードはパレードルート陥没のため、全公演、穴キャンセルです。#tdr_now
— Ko-chan (@donaldo0609) October 11, 2022
実際にディズニーランドにいる人からの声や画像を見る限り、どうやらパーク内の一部路面に穴が空いてしまっているようです。
では、この穴がパレードにどう影響するのでしょうか。
現在、ディズニーランドではハロウィンのスペシャルパレード『スプーキー“Boo!”パレード』と『ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン』が開催されています。
公式サイトによると、パレードルートは下記のとおりです。
※出典:東京ディズニーランド公式サイト
そして今回穴が空いたと思われる場所がこちらです。
東京ディズニーランドは
パレードルートの路面損傷の影響で
【本日の全パレード中止】
を発表しました。
現場は画像の○辺りです。#TDR_now pic.twitter.com/4oifd5Xs0d— しよん (@shiyon_sandesu) October 11, 2022
場所はトゥモローランド付近。パレードのルートに被っていますね…。これは確かにパレードをするのは厳しそうです…。
原因について、様々な憶測が飛び交っていますが、特に多い意見がこちらです。
- 工事後の修復作業に不都合があったため
- 埋め立てによる地盤沈下
そらあの辺路面陥没ぐらいするでしょうよ。液状化で噴き出した砂どこから来たか。舞浜駅前とかアンフィシアターの裏とか千鳥にかけてとか、路面ボコボコで歩道の路肩に結構長いこと仮設水道管あった。 pic.twitter.com/TMJQzO9U7s
— 岡崎美合 (@OkazakiMiai) October 12, 2022
ディズニーのパレードが路面陥没で中止みたいだけど、あのあたり埋立て地だし、3.11でも一帯で液状化現象起きてたし、地盤弱いもんなぁ…。
— ⛩ 豆腐 🎪 (@mamegusare) October 12, 2022
埋立地だから路面陥没地盤沈下とかあると思う…路面がつぎはぎみたいになっているのは修復した跡だと聞いた事もある…何にせよ、早く復旧しますように❗️一期一会なライブショーパレが楽しみなゲストさんは多いはず❗️
— あまね (@clarice_musica) October 12, 2022
まず騒がれたのが、「埋め立てによる影響」です。元々、ディズニーリゾートは埋め立てをして建設しました。実際に、東日本大震災でも埋め立て地の液状化による被害がありました。そのため、今回も即座に、埋め立ての影響ではないかという声が多くあがりました。
しかしその後、「前日の工事後の修復作業に不都合があったせい」という情報があがってきました!
みなさーん!情報間違えてますよー!
パレードルートが陥没したんじゃなくて、工事で掘削した穴に合う鉄板が無かったんだよーー!
だから、パークは安全よーー!#TDR_now #パレル陥没 https://t.co/oJUw0wOKsy
— リトルヤホステラ🍄 (@5ArasHinaTA22) October 12, 2022
パレードルートの穴は当然空いた事故じゃなくて工事のため。当日は鉄板を引いてパレード実施予定だったけど、鉄板の仕様が合わなくて念の為中止とのこと。
演者の安全のために中止を決定したオリエンタルランドを個人的には支持します。ただ、パレードを楽しみにきてたゲストは気の毒だなと思う。 pic.twitter.com/TXxqDoxLK4
— わかさ (@wakasa_d) October 12, 2022
オリエンタルランドの広報からも発表があったようなので、どうやらこちらが本当の原因のようですね!
前夜に配管工事で地面を掘ったが、そこに鉄板を引いてパレードも実施する予定だったものの、その鉄板のサイズが合わずパレードを実施するのは難しいという結論に至ったそうです。
安全を第一に考えるディズニーですから、ひとまず安心しましたね!しかしながら、パレード中止の発表が当日の開園前にできていたらここまで騒ぎにはならなかった気がします…。遠方から来ている方々にとっては、なかなか大変なことですよね。
ディズニーランドパレード中止で日付変更はできる?
ディズニーランドに行かれる人の中には、パレードを楽しみにしている方も多いですよね。
状況から考えて、数日は復旧できない恐れがありますが、その場合、来園の日付変更はできるのでしょうか。
通常は、パーク入園前なら変更可能
今回の件で日付変更に関する公式発表はまだありません。
本来のディズニーチケットは、来園日にゲートを通る前までならば、来園日を変更することが可能です。(変更希望日の予約が空いている場合)
ゲートを通ってしまってからは、日付変更することはできません。
『未入園扱い』の対応
今回は、来園してからパーク内でパレード中止のアナウンスがありました。
今までのパターンではなかったことなのですが、どうやら今回の件では、入園後のチケットを『未入園』の扱いに変更してもらえた方もいるようです!
先程のインフォメーションでの件ですが、パークチケットの番号を控えて貰って未入園の処理していただいてインした記録を消して貰えたのでアウトしました。
何しに3時起きして舞浜迄来たんだろうね?()
原因は工事後のパレルの状態がパレードをするのに適してない部分があったそうです。
— 竜@9/23バースデーディズニー🌊 (@0923ryu) October 11, 2022
今回は返金対応したのではなく「今日の入園記録を取り消すから、自分で日付変更して来れる日にまた来てね」の対応をしたってことで合ってる?どうにも今日しか来れない人は別途返金手続きなのかな。それならOLCが今すぐ金銭的なマイナスを被るわけじゃないし、うまいことやってるなと思うんだけど。
— まー (@DFD1409) October 12, 2022
今回のパレード中止は開園後すぐに発表されたことですし、運営側の問題のため、このような対応が取られたのかもしれません!
しかし、来園者全員に対しての対応というわけではなく、希望者のみに都度対応しているようです。
『イベントワクワク割』について
入園前なら日付変更が可能のため、今回のパレード中止の件で当日分のチケットを日付変更した方や、明日明後日のチケットを変更したいという方もいるかもしれません。
しかしその際には注意が必要です!
なぜならば、10月13日(木)分からディズニーのチケットの一部に『イベントワクワク割対象パスポート』が販売されるようになったからです!
イベント割·ワクワク割 ファンダフル 条件を満たせば)払い戻し·返金
10月12日以前 購入
「ファンダフルディズニー パスポート」対象12日 14時-販売開始
チケット 2割引「イベントワクワク割対象パスポート」
購入済 1デーパスポート
変更可能 https://t.co/VLNqVAbjxW#TDR_now#ディズニーチケット pic.twitter.com/BN50uqyttQ— TDR ディズニー ぷらん (@disney_tdr_plan) October 11, 2022
既に通常価格でパークチケットを購入した人も、別日のイベントワクワク割対象パスポートに変更できます。ただし、変更希望日の枚数が売り切れていた場合は変更できません!
さらには、イベントワクワク割対象パスポート分が増えたため、通常価格分のチケット数も減ってしまっている可能性があります。
そもそも、公式サイト自体がかなり混雑しておりアクセスに時間がかかっているようです…。
パレード中止にともない日付変更を行った方は気をつけてください!
ディズニーランドパレード中止で返金はできる?
では、ディズニーランドパレード中止に伴い、返金対応は可能なのでしょうか?
通常は、返金対応なし
こちらについても、公式からの発表は現時点でありません。
本来、ディズニーランドは天候やシステムの影響で、アトラクションやパレード、ショーが中止になることも少なくはありません。
公式サイトにも、状況次第で中止になる旨が記載されているため、今まではアトラクションやパレード、ショーが中止になっても返金対応は行われてきませんでした!
しかし、先ほどもご紹介したように、今回に限っては、返金というよりも「未入園扱いに変更する」という形で対応を取っているようです。
エントリーしてポークライスロール食べたり1時間はパークにいたけど
パレード目当てで来たし入園してからパレード中止を知ったこと伝えたら未使用の対応してくれました#TDR_now https://t.co/BSy3dEiVRu— 유리코🐻🐱 (@y__taes) October 12, 2022
返金を求める声や、未入園対応をしてもらった方々はいるようですね。こちらも、来園者全員に対しての対応というわけではなく、希望者のみに都度対応しているようです。
ディズニーランドパレード中止はいつまで?
ディズニーランドパレードが10月12日当日の全公演が中止になることは分かりましたが、いつまで続くのでしょうか。
10月12日午前現在、未定
オリエンタルランド広報への取材によると、明日以降の状況は未定だそうです。
トゥモローランドテラス脇に囲いがあって朝からお偉い方たちがいっぱい集まってザワザワしてた🫢#TDR__now pic.twitter.com/4VDA8uyqwz
— Haruna@Pooh☺︎ (@Haru_na_pooh) October 11, 2022
現在、状況把握などでいるようですね…。しかし、明日以降入園予定の方々からは心配や混乱の声があがっています。
遠方から来る方々もいますし、しばらく中止になるにしても、早めのアナウンスがほしいですね…!
まとめ ディズニーランドパレード中止は今後の状況に注目!
いかがでしたか。今回はディズニーランドパレード中止の原因と、日付変更、返金、今後の予定についてご紹介しました。
突然の出来事や、ディズニー側からの今までにない対応によって、情報や意見が錯そうしているようです。ディズニーはゲストの安全第一に考えていると思いますので、中止になってしまったことは仕方のないことですが、今後の予定については、早めにアナウンスがあるといいですよね…!
また、新しい情報が分かりましたら、更新します!ディズニーランドパレードが一日でも早く復旧することを願います!