>>世界陸上注目選手と金メダル候補はこちら

渋谷TOEIはなぜ閉館?世間の声や跡地がどうなるかも調査!

映画館『渋谷TOEI』が2022年12月4日(日)に閉館することになりました。69年にわたって営業してきた映画館なので、多くの人の思い出がある場所です。思い出の映画館が閉館することになり寂しい気持ちになりますね。

歴史ある映画館『渋谷TOEI』がなぜ閉館するのか?跡地はどうなるのか?調査してみました!

この記事でわかること!

渋谷TOEIはなぜ閉館するのか?

渋谷TOEIの跡地は?

ぜひご参考にしてください!

 

渋谷TOEIはなぜ閉館するのか?

シアトル

映画館『渋谷TOEI』はなぜ閉館することになったのでしょうか?閉館理由について以下になります。

大型の映画館が増えたことと新型コロナの影響も重なり、来場者が伸び悩み経営が難しくなったとのこと。

 

都内でも大きな映画館が増えていく中、新しい映画館に足を運ぶ人が多くなっていますよね。地方の街の映画館も閉館して見なくなっているので、思い出ある場所がなくなるのは寂しいですね。

りりぃ

大型の映画館もいいけど、街の映画館の雰囲気も好きだよね!

 

渋谷TOEI閉館に対して世間の声は?

怪獣8号はつまらなくなった?主人公が気持ち悪い、いまいちと批判の理由を調査

映画館『渋谷TOEI』が閉館することになり、寂しい気持ちになっている人も多くいるのではないでしょうか?世間の声を調査してみました。

映画館『渋谷TOEI』の閉館について、世間の声をまとめてみました。

  • 思い出の場所がなくなるのは寂しい
  • どんどん渋谷の思い出が消えていく
  • 週末のデートでよく行っていた思い出の場所
  • 子どもの頃、東映まんが祭をよく観に行っていた
  • 座席が広くて快適だったのに、閉館は残念

デートや友達と映画を観に行ったなど、多くの人の思い出が詰まっている映画館ですね。

思い出の場所がなくなるのは寂しいと言う声が多くありましたが、大型の映画館が増えている中で時代の変わりとして仕方がないと言う声もありました。

りりぃ

寂しいけど思い出巡りで、閉館する前に行きたくなったね!

 

渋谷TOEI閉館後の跡地がどうなる?

店

そして気になるのは、閉館後の跡地がどうなるか?ですよね。映画館『渋谷TOEI』が閉館した後について調査してみました。

閉館後のスペースの活用は模索中とのこと

ビル自体の建て替え等は予定していないみたいです。なので、閉館後はスペースを活用して新しい店舗が入るのではないでしょうか?10月20日現在では決まっていないようですね。

りりぃ

どんなお店が入るのか気になるね!

 

渋谷TOEIで最初に上映された映画は?

ステージ

映画館『渋谷TOEI』は、大手映画会社『東映』の直営映画館としては、初めての映画館でした。

1953年に開館しリニューアルをしながら69年営業してきた、老舗映画館です。

最初に上映された映画は『日輪』で邪馬台国の女王、卑弥呼を描いた作品みたいですね。

また渋谷の街も撮影された映画『バトルロワイアル』が上映された時は、多くの人が足を運んで作品を楽しんだようです。

りりぃ

1953年開館と聞くと歴史ある映画館だなぁって改めて感じるね!

 

まとめ 閉館前に思い出ある映画館へ行こう!

いかがでしたでしょうか?

渋谷TOEIがなぜ閉館するのか?世間の声などについて調査してみました。

昔からあるデパートや駄菓子屋、銭湯など小さい頃からの思い出ある場所が、時代と共になくなっていくのは寂しいですね。街の映画館も思い出ある場所の一つです。

閉館前に渋谷TOEIで映画を観て、思い出に浸りながら映画を楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です