コンビニや本屋さんなどで見かける人気の一番くじ、2022年9月10日(土)から 10thAniversaryすみっコぐらし~すみっコハッピーショータイム~が発売しました!
一番くじと言えば、これまでもセーラームーンやどうぶつ森などの人気アニメのくじが出るたびに話題になってきましたよね!
すみっコぐらしの一番くじは常連と言っていいほど、過去に出現しており、毎回自分の好きなキャラクターが欲しい!と話題になりやすい一番くじです。
ファミマの
すみっこぐらし の一番くじを5回挑戦しました😊
ぬいぐるみは出ませんでした💦
いつも神引きの愛ちゃんでも今日は不調でした🤣 pic.twitter.com/ZrAjvf5nYV— あつし (@aichan20120312) November 4, 2020
好きなキャラクターが出るまで何回も挑戦する方も多数出ていますね。

好きなキャラクターグッズをゲットするため詳しく調べてみましたよ!
・すみっコぐらし一番くじ2022ロット買い予約の予約方法は?
・すみっコぐらし一番くじ2022内訳は?
・すみっコぐらし一番くじ2022値段は?
ぜひ参考にして下さい。
もくじ
すみっコぐらし一番くじ2022ロット買い予約の方法は?
すみっコぐらし一番くじのロット本数ですが、2022の7月発売の「~みんなでことりっコテーマ~」のロット本数は66本でした!
そして今回の9月10日発売、「10thAniversary~すみっコハッピーショータイム~」も、同じくロット本数66本となっています。
すみっコぐらし一番くじ2022ですが、4つの方法でロット買い予約可能です!
詳しく見て行きましょう。
Amazonや楽天市場で購入する方法
一番くじのロット商品は、Amazonで店頭販売の2~3か月前から出品されます。ということで「すみっコぐらし一番くじ2022」一番くじはもう出品されてます!
楽天市場は、販売時期の情報がつかめませんでしたが、やはり店頭販売の前に予約販売を行っていることがあります。
ロット買いをするなら、段ボールの量になるはずなので家まで届けてもらえるので、ロット買いするにあたり、そこは大きなメリットとなります。
しかし、人気のある一番くじだといわゆる「プレ値」が付いている可能性が高いです。普通にくじを引く値段の3倍・4倍なんてことになっている場合も。
売り場をチェックしてみて下さい!
コンビニなど店舗でロット予約する方法
次にご紹介するのが、店舗に直接予約する方法です。店舗でロット買いする最大のメリットは、何といっても定価ですべてを購入できること!
コンビニでは、通常発売開始の3~4カ月ほど前からロット購入の予約を受け付けていることが多いようです。
コンビニに限らず、店舗でロット買いする場合、なるべく早めに予約するのがおすすめ!
理由は、取り扱い店舗が商品の各メーカーに発注するのが2~3か月まえからということなので、店で取り扱う一番くじの個数が決まってしまうからです。
また注意点として、必ず店舗にてロット予約ができるかどうかの保証はない事。今は販売側も、転売目的の行為に対してコンプライアンス意識が高まっています。
その点を踏まえて事前に店舗に予約できるか確認してからロット買いしましょう!
アイナナとすみっこぐらしの一番くじ……ロット買いしてしまいました🌸🌸🌸初1ロットワクワクが止まらねえっす(*⁰▿⁰*)✨
— もめんどうふ (@F0bG1) December 28, 2019
また、店舗で予約できた場合、当日の受け取りは車が絶対オススメです!
なぜならロット買いすると最大段ボール5、6箱分の商品を持ち帰らなければならないからです。
・事前にロット予約可能か確認する。
・商品持ち帰りのことを考えて購入の際は車で!
ぜひ参考にしてみて下さい!
一番くじ公式オンライン
取り扱い店舗でも通販サイトでも予約できなかったけど、どうしてもロット予約したい!という方には一番くじオンラインがオススメです!
一番くじオンライン上での発売日は2022年10月11日(火)11:00となっています。
こちらも店舗同様定価で手に入るのが、大きなメリットです。一番くじから直接購入、という安心感もありますよね。
またくじ箱が選べたり、残っているくじの数も分かる親切仕様なのも嬉しいポイント!
ただ商品代とは別に送料がかかること、届くまで時間がかかる(購入後10営業日ほど後)というデメリットもあります。
そして、商品によってはロット予約がない場合があること、未成年はオンライン決済のため購入できないこともあるそうです…
一番くじオンラインで、ロット予約する際はご注意を!
ツイッターやメルカリで探す方法
すでにロット購入をされた方で、ツイッターやメルカリで商品の交換を希望されている方がいる場合があります!
すみっコぐらしの一番くじ、5回引いた結果!!!
ぬいぐるみ2つ出たのびっくり!🤣
そして初めて自引きで推し出た!😍ねこも可愛いけど誰かねことふぁいぶかたぴおかと交換してもらえると嬉しいです🎶#すみっコ取引タグ#すみっコ#一番くじ#交換 pic.twitter.com/FTeLhf7ekW
— めぐみん (@tonkattun335) November 6, 2021
ツイッターに「すみっコぐらし 一番くじ 交換」というキーワードで検索すると出てきます。メルカリも同様です。
ツイッターを使用する場合、の注意点は下記となります。
- ツイッターの場合、相手に自分の住所を教えなければいけない。
- ツイッターの場合、知らない相手と金銭のやり取りをしなければいけない。
メルカリは匿名配送もありますし、事務局が間に入ってお金を回収してくれるのでその点は安心ですね。ツイッターを利用する場合、相手をよく見極めて自己責任で連絡を取りましょう!
すみっコぐらし一番くじ2022どこで売ってる?コンビニはファミリーマート?
すみっコぐらし一番くじ2022はどこで売っているのでしょうか?
- ファミリーマート
- すみっコぐらしショップ(一部の店舗を除く)
- 一番くじONLINE
- amazon(お値段注意)
すみっコぐらしショップはどこにあるのでしょうか?調べてみたところ、KIDDYLANDのページに「すみっコぐらしショップ」の一覧が載っていました!
購入の際の注意点として、下記となりますのでご確認下さい!
- すみっコぐらし一番くじ2022について、「一部店舗を除く」とあるので、取扱いがあるかどうか事前の問い合わせが吉。
- ビルや商業施設に入っているすみっコぐらしショップは、営業時間は該当施設に準じるため、営業時間に注意。
すみっコぐらし一番くじ2022内訳は?
すみっこぐらし一番くじ2022、10thAniversary~すみっコハッピーショータイム~の商品内訳をご紹介します!
A賞 | フィギュア小物入れ
(約16㎝) (全1種) |
B賞 | ハッピーショータイムしろくまぬいぐるみ
(約25㎝) (全1種) |
C賞 | ハッピーショータイムとんかつぬいぐるみ
(約25㎝) (全1種) |
D賞 | ハッピーショータイムねこぬいぐるみ
(約25㎝) (全1種) |
E賞 | ハッピーショータイムとかげぬいぐるみ
(約25㎝) (全1種) |
F賞 | オーロラ生地ポーチ
(約18㎝) 選べる全4種 |
G賞 | ガラスコレクション
プレート(約10㎝) グラス(約8.5㎝) 選べる全6種 |
H賞 | ハンドタオル
(約25㎝) 選べる5種 |
ラストワン賞
(最後の1個を引くと手に入る) |
ハッピーショータイムぺんぎん?ぬいぐるみ
(約25㎝) |
/
[一番くじ すみっコぐらし 10th Anniversary
~ #すみっコ ハッピーショータイム~] 9月10日(土)より順次発売予定🎉
\A賞はサーカステントをモチーフにしたフィギュア小物入れ!ショータイム中のしろくま、ねこ、とかげに注目♪
詳細はこちら👉https://t.co/qyBf1lvqJG#すみっコぐらし pic.twitter.com/2lLvjB9q7R
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) September 5, 2022
A賞はぬいぐるみではなく、サーカステントをモチーフにした小物入れと初のラインナップになっています。今回も、キーホルダーなど小さすぎるものはなく、ハンカチやポーチなど大きさがあって日常で使えるアイテムがたくさんあります。
前回のすみっコぐらし一番くじ2022~みんなでことりっコテーマ~の商品内訳はこちらでした!参考までにご紹介します。
A賞 | しろくま ことりっコぬいぐるみ
(約28㎝) (全1種) |
B賞 | べんぎん? ことりっコぬいぐるみ(約28㎝)
(全1種) |
C賞 | ねこ ことりっコぬいぐるみ(約28㎝)
(全1種) |
D賞 | とかげ ことりっコぬいぐるみ(約28㎝)
(全1種) |
E賞 | お出かけトートバッグ(約40㎝)
(全1種) |
F賞 | まるい巾着袋(約15㎝)
選べる全5種 |
G賞 | タオルコレクション
ランチョンマットタオル(約40㎝)2種 ハンドタオル(25㎝)3種 選べる全5種 |
H賞 | カラフルスタッキングカップ(約9㎝)
選べる全5種 |
ラストワン賞
(最後の1個を引くと手に入る) |
とんかつ&えびふらいのしっぽ
ことりっコぬいぐるみ(約28㎝) |
すみっこぐらしのイヌシリーズがあるんだと思っていたら、
ことりシリーズが出るんですと! pic.twitter.com/x5KlLGPaC1— JJ1DPG🌻 (@JJ1DPG) March 5, 2022
ぬいぐるみのイメージとしてはこんな感じですね!いつものパステルカラーとまあるいキャラクターたちがかわいいです。内訳も、ぬいぐるみの他、トートバッグやハンドタオル、スタッキングカップなど日常生活に取り入れやすいものとなっています!
すみっコぐらし一番くじ2022値段は?
すみっコぐらし一番くじ2022、値段は下記のとおりです!
- 1回650円(税10%込)
ロット買いの場合は本数は66本とした場合、下記となります!
- 650円×66=42,900円(税込)
まとめ すみっコぐらし一番くじ2022でお目当ての商品をゲットしよう!
今回はすみっコぐらし2022一番くじのロット予約についてや、内訳や値段についてご紹介しました!
すみっコぐらしの一番くじはいつも大人気ということなので、早めにチェックしてみて下さいね。狙っているキャラクターのぬいぐるみがあるなら、ロット買いしてしまった方がいい場合もあるので検討してみて下さい!
ぜひ記事を参考にして、すみっコぐらし2022の一番くじに挑戦してみてくださいね。
.