>>世界陸上注目選手と金メダル候補はこちら

ローソン100円おせち2023は何時から?実店舗と通販での予約購入方法まとめ

2023年のおせち準備はお済みですか?毎年大人気「ローソンの100円おせち」の情報がついに発表されました!

おせちの定番品である伊達巻から、高級品の味付あわびまで、全て100円で手に入ります!

りりぃ

好きな具材を選べるのもいいね!

「お手頃価格で手に入れたい!」「簡単に済ませたい!」という方には嬉しいですよね。

そこで、今回はローソン100円おせちについて調べてみました!

この記事でわかること

・ローソン100円おせち2023の販売時間

・ローソン100円おせち2023実店舗と通販(ネット注文)での予約購入方法

・ローソン100円おせち2023の売り切れについて

ぜひ参考にしてみてください!

ローソン100円おせち2023の賞味期限はいつまで?口コミや盛り付けも調査ローソン100円おせちの賞味期限はいつまで?口コミや盛り付けも調査 買ってよかったデパートのおせちは?口コミや評判の良い人気ランキングまとめ買ってよかったデパート&百貨店のおせちは?口コミや評判の良い人気ランキングまとめ

ローソン100円おせち2023は何時から販売?発売日も調査!

時計

ローソン100円おせちは、実際の店舗と通販(オンライン注文)、ローソンアプリで購入することができます。

ローソン100円おせち2023の発売日まとめ

購入先 発売日 販売開始時間
実店舗(ローソンストア100) 2022年12月25日(日) 店舗により異なる
ネット 2022年12月15日(木) 午前10時
アプリ 2022年12月10日(土) 午前10時

 

ローソンおせち2023の販売開始時間は下記のとおりです。

ローソン100円おせち2023の販売開始時間

・実店舗(ローソンストア100):店舗により異なる

・通販(ネット注文)、ローソンアプリ:午前10時

実店舗での販売開始時間は、公式では明記されていません!

公式サイトにて発表されています。

店舗によって販売開始時間が異なります。

※引用:ローソンストア 100円おせち特設サイト

 

そこで、実店舗のおおよその販売時間について、前回のローソン100円おせち2022発売日のツイートをもとに調べました!下記にまとめましたので、参考にしてみてください!

  •  朝5時頃までに入荷~陳列
  •  早い店舗では、朝8時半頃から販売開始
  •  多くの店舗は、10~12時頃から販売開始

多くのお店では、夜明けから明け方頃に各店舗に商品が入荷され、順番に陳列していくようです。陳列後にすぐ販売開始する店舗もあれば、販売開始時間を定めている店舗もあるようです!

それぞれの時間帯について、実際のツイートを交えてご紹介しますね!

 

早い店舗:朝8時半頃~

陳列次第すぐに販売を開始する店舗だと、いち早くお目当ての商品を獲得することができますね!

ただし、9時過ぎには既に売り切れ商品が出始めた店舗もあるようなので、ご注意を!

 

多くの店舗:10時~12時頃

購入された皆さんのツイートで、特に多かったのが10時~11時から販売開始された店舗です。混乱回避のため、販売時間を明確に定めている店舗も多く、その場合はこの時間帯が多いようです。

販売開始時間を定めている店舗だと、早く行き過ぎてしまっても購入できない恐れがあります!

なかには、12時販売開始の店舗もあったようです。

店内ポスターで販売開始時間を教えてくれている店舗もありました!

 

このように、販売時間は本当に店舗によって様々です。また、人気商品はすぐに売り切れてしまう場合もあるようなので、確実に購入したい場合は、事前に店舗へ問い合わせておくことをおススメします!

 

ローソン100円おせち2023はどこで買える?

はてな

ローソン100円おせち2023には3つの購入方法があります。

情報をまとめましたので、ご覧ください。

ローソン100円おせち2023 購入方法まとめ

購入方法 販売開始日 販売時間 支払い場所 受取方法 購入できる品目 値段
実店舗 2022年12月25日(日) 店舗により異なる 店頭 店頭 全45種類より単品で購入可能 1品108円(税込)~
ネット 2022年12月15日(木) 午前10時 ネット 自宅 単品おせち15品セット 3,200円(税込,送料込)
アプリ 2022年12月10日(土) 午前10時 アプリ内 店頭 単品おせち15品セット 1,800円(税込)

 

それぞれの購入方法の違いをまとめてみました!

  •  品目を自由に選びたい!→実店舗での購入がおススメ
  •  確実に手に入れたい!来店の手間を省きたい!→通販(ネット注文)での購入がおススメ
  • 確実に手に入れたいけれど送料などの手数料は省きたい!→アプリ注文での購入がおススメ

お好きな方法で、ぜひゲットしてみてください!

続いてそれぞれの購入方法について詳しくご紹介していきます。

 

ローソン100円おせち2023実店舗での購入方法

おせち

ローソン100円おせちは、全国の『ローソンストア100』で店頭販売されます。ローソンやナチュラルローソンでは販売がないためご注意ください!

>>『ローソンストア100』の店舗情報をチェック

販売開始日 2022年12月25日(日)
販売時間 店舗により異なる
支払い場所 店頭
受取方法 店頭
購入できる品目 全45種類より単品で購入可能
値段 1品108円(税込)~

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

 

『ローソンストア100』では、店頭の広いスペースに1品ずつ陳列されることが多いです。

もちろん1品から108円(税込)で購入できますので、お好みのおせち具材を自由に選んでくださいね!

ただし、実店舗で購入する場合は、事前予約ができません!予約をして確実に購入したい方は、ネット注文を利用したほうがいいいかもしれません。

 

ローソン100円おせち2023通販(ネット注文)での予約購入方法と中身

タブレットと手

ローソン100円おせちは、通販(ネット注文)もあります。

ネットで注文し自宅で受け取れるため、注文から受け取りまで店舗に行く必要がない便利なサービスです!

 

ローソン100円おせち2023通販(ネット注文)の概要

ローソン100円おせちの予約期間やお届け日、値段などの基本情報はこちらです。

ローソン100円おせち2023 通販(ネット注文)の概要

予約開始日時 2022年12月15日(木)午前10時
予約受付期間 2022年12月15日(水)~12月24日(土)
支払い場所 ネット
受取方法 佐川急便にて冷蔵便で受け取り
お届け日 2022年12月29日(木)~12月30日(金)で希望日にお届け
購入できる品目 単品おせち15品セット
値段 3,200円(税込)

 

ネット注文は下記ボタンから購入手続きができます。

ローソンおせち2023のネット注文を購入

 

ローソン100円おせち2023通販(ネット注文)『単品おせち15品セット』

実店舗での購入と大きく異なるのは、購入できる品目が決まっているという点です。

ローソン100円おせち2023のネット注文で購入できるのは『単品おせち15品セットです。

ローソン100円おせち2023ネット注文

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

ローソン100円おせち2023 通販(ネット注文)の値段、品目

値段 3,200円(税込)
品目 北海道産黒豆(70g)、御蒲鉾 赤板(120g)、御蒲鉾 白板(120g)、厚焼きたまご(5切入)、つぶつぶ栗きんとん(60g)、栗甘露煮(58g)、味付け帆立(40g)、鮭昆布巻(1本)、鰊昆布巻(1本)、あさり(25g)、くるみ甘露煮(17g)、えび甘露煮(17g)、田作り(15g)、炙り焼き合鴨スライス(35g)、お煮しめ(80g)

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

 

ローソン100円おせち2023ローソンアプリでの予約購入方法と中身

ローソンBT21のタンブラーは何時から販売?取り扱い店舗や予約方法を紹介!

ローソン100円おせちは、ローソンアプリでも購入できます。

ローソンアプリで注文・決済まで済ませ、店舗には受け取りに行くだけです!ローソン100円おせち2023アプリ注文

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

 

ローソン100円おせち2023ローソンアプリの概要

ローソン100円おせちの予約期間やお届け日、値段などの基本情報はこちらです。

ローソン100円おせち2023ローソンアプリの概要

予約開始日時 2022年12月10日(土)午前10時
予約受付期間 2022年12月10日(土)~12月20日(火)
支払い場所 アプリ内
受取方法 店舗にて受け取り
店頭受け取り期間 2022年12月26日(土)~12月30日(金)
購入できる品目 単品おせち15品セット
値段 1,800円(税込)

 

アプリ注文に際しては、ローソンアプリのインストールと会員登録(無料)が必要になります。

予約期間が短いため、あらかじめインストール、登録を済ませておきましょう!

 ローソンアプリのインストールはこちらから!

 

ローソン100円おせち2023ローソンアプリ『単品おせち15品セット』

ローソン100円おせち2023のアプリ注文で購入できるのは『単品おせち15品セットです。

ローソン100円おせち2023ネット注文

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

ローソン100円おせち2023ローソンアプリの値段、品目

値段 1,800円(税込)
品目 北海道産黒豆(70g)、御蒲鉾 赤板(120g)、御蒲鉾 白板(120g)、厚焼きたまご(5切入)、つぶつぶ栗きんとん(60g)、栗甘露煮(58g)、味付け帆立(40g)、鮭昆布巻(1本)、鰊昆布巻(1本)、あさり(25g)、くるみ甘露煮(17g)、えび甘露煮(17g)、田作り(15g)、炙り焼き合鴨スライス(35g)、お煮しめ(80g)

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

 

ローソン100円おせち2023売り切れはある?

泣いてる女の子

ネット注文やアプリ注文は、いずれも数量限定のため、早めに終了してしまう可能性が高いです。

では、実店舗での売り切れはあるのでしょうか?

実店舗で売り切れる可能性は?

品目によってあり(栗きんとん、あわびなど)

→なかには1月1日以降も販売されている品目もある

調べたところ、2021年の100円おせちは、実店舗での売り切れも多かったようです。

2022年の100円おせちは、ネット注文も行われたほか、メディアで取り上げられる機会も増え人気が出たため、入荷数が増えたようです。そのため、ローソン100円おせち2022は、実店舗で売り切れずに購入できた人が多くいました。

ネット販売が売り切れて購入できなかった場合は、実店舗で購入できるかもしれませんね!

品目によっては、新年まで残っているものもあったようです!ちなみに、新年を超えても残った100円おせちは、各店舗で半額セールまで行われていたようですよ!

一方で、あわびや栗きんとんなど、人気品目は販売開始後すぐに売り切れてしまったものもありました。

再入荷についても店舗により、状況は異なるようです。

確かに、あわびなどは100円で購入できる機会はほぼないですもんね!

りりぃ

好きな品目を買いたければ、実店舗でも販売直後に行ったほうが良さそうだね!

今年もローソン100円おせちはメディア等で取り上げられ、話題になる可能性が高いです!実店舗で購入する場合も、売り切れには気をつけましょう!

 

ローソン100円おせち2023内容まとめ

メニュー表

ローソン100円おせち2023の品目は全45種類です!

品目をご紹介します。

白海老だし巻きたまご 酢だこ 小肌の酢漬 伊達焼 しいたけ煮 里いも煮
市松ようかん 白梅ようかん のどぐろ蒲 ふぐ蒲 御蒲鉾 赤板 御蒲鉾 白板
御蒲鉾 紅白(鯛入り) 伊達巻 寿なると 寿なると 赤 厚焼きたまご つぶつぶ栗きんとん
栗甘露煮 味付け帆立 北海道産黒豆 鰊昆布巻 鮭昆布巻 一口鰊昆布巻
たけのこ煮 味付けごぼう 棒鱈甘露煮 味付けあわび わかさぎ あさり
えび甘露煮 くるみ甘露煮 田作り 長呂儀 お煮しめ 炙り焼き合鴨スライス
数の子松前 いか明太 いか黄金 つぶ貝わさび ほたてわさびクルミ入り 山海漬
味付け数の子 なます漬 切り千枚漬

出典:ローソンストア 100円おせち特設サイト

 

お気に入りの品目を1、2品だけ買っておつまみ感覚で楽しむもよし、色々な品目を組み合わせてオリジナルのおせちを作るもよしです!

ちなみに、ローソン100円おせちを皆さんがどんな風に盛り付けているか、まとめた記事もありますので、あわせてご覧ください♪

ローソン100円おせち2023の賞味期限はいつまで?口コミや盛り付けも調査ローソン100円おせちの賞味期限はいつまで?口コミや盛り付けも調査

 

最後に、ここまで調べてみて分かった、ローソン100円おせちの良いところをまとめてみました!

  •  普通のおせちよりも格段に安く楽しめる
  •  盛り付けるだけで簡単に本格おせちを楽しめる
  •  少量サイズなので、おつまみとしても楽しめる

いわゆるおせちセットを注文するとなると、どうしても値段が高かったり量が多かったりして、なかなか手を付けられない方も多いですよね。

このローソン100円おせちなら、1つずつ食べられる量だけ、好きな品目のみを購入できるので、気軽におせちを楽しみやすくなりますね!

ローソン100円おせち2023で、簡単にお正月気分を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

 

まとめ ローソン100円おせち2023でオリジナルのおせちを楽しもう!

いかがでしたか。今回は、ローソン100円おせち2023の販売時間や、実店舗・通販(ネット注文)の予約購入方法、皆さんの口コミについて紹介しました。

今までおせちを買わなかった方でも、ローソン100円おせちなら、気軽におせちを楽しむことができますね!1000円ほどでも、盛り付ければなかなかのクオリティになるようです!

ローソン100円おせち2023で、手軽に豪華なおせちを楽しんでみてはいかがでしょうか?

買ってよかったデパートのおせちは?口コミや評判の良い人気ランキングまとめ買ってよかったデパート&百貨店のおせちは?口コミや評判の良い人気ランキングまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です