2022年5月24日放送の『家事ヤロウ』では、大人気企画「和田明日香vs炊飯器」の中で「ひき肉そのまま煮込みハンバーグ」が紹介されました!
時短で作れる煮込みハンバーグを作ってみたい!という方も多いのではないでしょうか?
・時短煮込みハンバーグの口コミ
ぜひ、参考にしてください。

もくじ
和田式時短煮込みハンバーグの材料
この投稿をInstagramで見る
- ひき肉・・・150g×3パック
- 牛乳・・・1パックに対して大さじ1
- セロリ・・・1本分
- 玉ねぎ・・・1玉分
- しいたけ・・・1個分
- トマト缶・・・1缶
- 味噌・・・大さじ2
- 醤油・・・大さじ1
- 砂糖・・・大さじ1
- おろしにんにく・・・1片分
- 粉チーズ・・・お好みの量
和田式時短煮込みハンバーグの作り方
- ひき肉150×3パックは、それぞれパックのまま大さじ1の牛乳をかけ、ラップをして冷蔵庫で寝かしておきます。
- 玉ねぎ1玉、セロリ1本、しいたけ1個をすべて薄切りにします。
- フライパンに冷蔵庫で寝かしておいたひき肉をパックの形のまま入れ、塩コショウを少々かけ中火で焼いていきます。
- 焼き色がついてきたら、裏表を返して両面に焼き色をつけ、キッチンペーパーで肉から出た油をふき取ります。
- 肉の隙間に切った野菜を入れて一緒に焼きます。
- ホールトマト缶を1缶あけ、トマトの実だけ5に加えていきます。
- 残りのトマト缶に、味噌大さじ2、醤油と砂糖を大さじ1、にんにく1片をすりおろして加え、しっかり混ぜてソースを作ります。
- 野菜やハンバーグが入ったフライパンに7を加え、フライパンを振ってソースと具材を馴染ませ、蓋をして約4分ほど煮込んでいきます。
- 蓋をあけ、3分ほど煮詰め、お皿に盛り付け、仕上げにお好みで粉チーズをかけたら完成です。
和田式時短煮込みハンバーグの口コミは?
炊飯器を炊きながら、煮込みハンバーグをあっという間に作られた和田明日香さん。あまりの余裕っぷりに、スタジオメンバーのバカリズムさん、中丸雄一さん、カズレーザーさんは驚かれていました(笑)
気になるお味ですが、スタジオメンバーの皆さんは美味しくいただいていました。
Twitterでは、早速作りたい!という声が集まっています。
家事ヤロウ好きで毎週見てるんだけど
和田明日香さん
マジすごいよなぁ❤️
私も成形しない煮込みハンバーグ作ってみようかな— とろろ (@Ne_tororo) May 24, 2022
#和田明日香 さんの時短ハンバーグ!!すごい✨
いいアイデア!!!!!
いつか作ってみようっとAlexa♪に
⚫︎⚫︎⚫︎かけて!! って
お気に入り曲をリクエストして、気分あげての料理も
すっごくいい!!
#家事ヤロウ #HTB— 北のサリー (@myonlvken) May 24, 2022
和田明日香さんのコネない煮込みハンバーグ作ってみたい!ミンチ肉そのままフライパンにぶち込むの斬新#家事ヤロウ
— rakka (@rakka_V6) May 24, 2022
まとめ 今日の晩御飯は時短煮込みハンバーグで決まり!
今回は、時短煮込みハンバーグのレシピや口コミをご紹介させていただきました。
玉ねぎとつなぎもなく、さらにはこねずにパックの形のままハンバーグを作るのはかなり斬新ですが、とても時短になっていましたね。
お味の方も出演者の方がとても美味しそうに食べていました。視聴者側から見てもとても美味しそうでしたよね!
インスタグラムやTwitterにも詳しくレシピが投稿されていますのでチェックしてみてください!
和田明日香さんのレシピ本もチェックしておきましょう。
明日の晩御飯は時短煮込みハンバーグで決まりですね!