2023年1月24日に放送された『家事ヤロウ』では、木村拓哉さんがドンキの商品を使ったコスパ最強アレンジレシピを紹介しました!
このあと7時から#家事ヤロウ 2時間SP!
今回も3人には内緒で #木村拓哉 さんが登場!!
人気ディスカウント店に一緒に潜入
激うま飯レシピが大連発します!みなさんテレビを消さず
じっくりとご覧ください!!! pic.twitter.com/sE3uPKe4Xq— 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日) (@Kajiyaro_5ch) January 24, 2023
ということで、今回はキムタク考案ドンキアレンジレシピから、「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」のレシピや口コミをご紹介します。
・木村拓哉考案レシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の材料
・木村拓哉考案レシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の作り方
・木村拓哉考案レシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の口コミ
ぜひ参考にしてみてください!

もくじ
木村拓哉ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の材料は?
木村拓哉さん考案ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の材料は下記のとおりです。
- 豚ひき肉…150g
- 白菜…2枚
- ドンキ商品『きのこ三昧』…大さじ3
- 酒…小さじ1
- 片栗粉…大さじ1/2
- 柚子胡椒…適量
- ポン酢…適量
木村拓哉ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の作り方は?
この投稿をInstagramで見る
木村拓哉さん考案ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の作り方は下記のとおりです。
- 白菜2枚を葉と芯に切り分ける
- 切り分けた芯部分にラップをかけて電子レンジ(600W)で1分半加熱する
- レンチン後、芯部分の水分をキッチンペーパーでしっかりと拭く
- ボウルに、鶏ひき肉(150g)、きのこ三昧(大さじ3)、酒(小さじ1)、片栗粉(大さじ1/2)を入れしっかり混ぜ合わせる
- 耐熱皿に白菜と④のタネをミルフィール状に重ね、ラップをして電子レンジ(600w)で4分〜6分加熱する
※加熱時間は、ひき肉の状態をみて調整 - 粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切って器に盛りつける
- 柚子胡椒を添えて、ポン酢をかけたら完成!
木村拓哉ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の口コミは?
木村拓哉さん考案ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」の口コミをご紹介します。
きのこ三昧いいなあ😊
飽きたらどうしよう!って思っていたから木村拓哉さん考案のつくねと白菜の重ね蒸し✨
中丸君も「うまっ😋」って言ってるし、本格的な料理😍#家事ヤロウ#中丸雄一— モネにゃんこ (@nojihai) January 24, 2023
きのこ三昧つくねと白菜の重ね蒸し
美味しそう😊
柚子コショウと、あの高いポン酢 本当美味しそう🤗#家事ヤロウ#木村拓哉— 野ウサギ (@jIKuWFNJZXAviTe) January 24, 2023
木村くん考案のきのこ入りつくねと白菜の重ね蒸しさっぱりして美味しそう#家事ヤロウ #木村拓哉
— △ししまる🎉16TH🎉 (@shisii_0322LOVE) January 24, 2023
とても美味しそうでしたよね!
コスパもいいですし、さっぱりしていそうなので、大人も子供も食べやすい料理ですね。
私も早速作ってみたいと思います!
まとめ 木村拓哉ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」を作ってみよう!
今回は、木村拓哉さん考案ドンキレシピ「きのこ入りつくねと白菜の重ね蒸し」のレシピや口コミをご紹介させていただきました。
ドンキのコスパアイテムで、簡単に作れてとても美味しそうでしたね!
インスタグラムやTwitterにも詳しくレシピが投稿されていますのでチェックしてみてください!
