今年もベストヒット歌謡祭の季節がやってきましたね♪
しかも今回は3年ぶりの有観客開催です!
有観客を待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。
この記事を読むことで「観覧募集はいつまでなんだろう」「応募方法は?」といった疑問が解決できます。
・『ベストヒット歌謡祭2022』観覧募集はいつまでか
・『ベストヒット歌謡祭2022』の応募方法
・『ベストヒット歌謡祭2022』のチケット倍率
・『ベストヒット歌謡祭2022』の場所とアクセス方法
ぜひ参考にしてください!


もくじ
ベストヒット歌謡祭2022の観覧募集はいつからいつまで?
✨✨✨
11/10(木)よる7時〜 📺#ベストヒット歌謡祭 2022🎧
✨✨✨#ウエンツ瑛士 さんと共にMCを務める#宮根誠司 さんから意気込みコメント🎉🌟3年ぶりにお客さんの前でのMC🎊
お2人の掛け合いに注目です👀👍🔔ぜひフォロー&PTも🔔 pic.twitter.com/G9HQMozqsr
— ベストヒット歌謡祭【公式】 (@besthitskayosai) October 21, 2022
『ベストヒット歌謡祭2022』の観覧募集はいつまでなのか気になりますよね。
第1次観覧募集:10月27日(木)5:00 ~ 10月31日(月)23:59
ちなみに、第1次観覧募集の当落確認は、ベストヒット歌謡祭公式HPからできますよ!
第2次観覧募集期間が発表されました!
2次募集:11月4日(金)5:00~11月6日(日)23:59
先着順ではないので、入力内容に間違いのないように応募しましょうね♪
ベストヒット歌謡祭2022の応募方法
ベストヒット歌謡祭を観覧するには、事前に応募して当選することが必須条件です。
では『ベストヒット歌謡祭2022年』の観覧応募方法はなにがあるのでしょうか。
- ベストヒット歌謡祭公式HPから応募
- 公式ファンクラブから応募
1つずつ説明していきますね♪
① ベストヒット歌謡祭公式HPから応募
もっとも一般的なのが、ベストヒット歌謡祭公式HPから応募する方法です。
詳しい情報を見やすく表にまとめてみました!
ぜひ参考にしてみてください♪
第1次観覧募集期間 | 10月27日(木)5:00~10月31日(月)23:59 |
申し込み端末 | スマートフォンのみ |
チケット受け取り方法 | ローソン電子チケットアプリ |
入場料 | 無料 |
チケット手数料 | チケット1枚あたり330円(税込) |
応募可能枚数 | 1人2枚まで |
当落確認&代金入金期間 | 11月3日(木)15:00~11月6日(日)23:00 |
応募のキャンセル・変更 | 不可 |
お問い合わせ | 0570-200-887
(公演事務局:10時~18時 土日OK) |
申し込みできるのはスマートフォンからのみです。
PCやタブレットからは申し込みできません。
入場料は無料となっています。
しかし、手数料(電子チケット利用料+システム利用料)がチケット1枚につき330円(税込)かかるので注意してください。
その他の注意点は以下があります。
- 申し込み後の内容変更・キャンセルは不可
- 3歳未満のお子さまは入場不可
- 車いすを利用する場合は公演事務局に事前連絡
- カメラ・ビデオの持ち込みや利用は禁止
- 入場券の転売は禁止
申し込み後の変更・キャンセルはできません。
応募のときは、入力した内容に間違いがないか確認するのがおすすめです。
ちなみに、第1次観覧募集の当落確認は、ベストヒット歌謡祭公式HPからできますよ!
② 公式ファンクラブから応募
ベストヒット歌謡祭に出演するアーティストが、招待枠としてファンクラブの中から観覧募集してくれることがあります。
観覧募集のお知らせ📢
読売テレビ・日本テレビ系列
「ベストヒット歌謡祭2022」公開生放送に
乃木坂46 Mobile会員様を抽選でご招待いたします。▼詳しくはこちらhttps://t.co/OOZvTuNPFY
募集期間:11/2(水)23:59まで
— 乃木坂46 Mobile【公式】 (@nogizaka_mobile) October 28, 2022
#JO1 OFFICIAL SITE│「ベストヒット歌謡祭2022」JO1ファンクラブ会員様向け観覧募集のお知らせ https://t.co/j7OxusCCyZ
— JO1情報更新 (@JO1_JAM_info) October 27, 2022
今年は
- 乃木坂46
- JO1
などが観覧募集してくれていますね。
近日中に、他の出演アーティストのファンクラブからも発表があるかもしれません。
各出演アーティストのSNSやHPをこまめにチェックすることをおすすめします。
もし招待枠が当選したら特別感がありますし、一生の思い出になること間違いなしです♪
ベストヒット歌謡祭2022のチケット倍率を調査!
『ベストヒット歌謡祭2022年』のチケット倍率を調査してみました。
なんといっても、3年ぶりの有観客なので、倍率が高くなることは目に見えています。
まずは、会場から見ていきましょう♪
ベストヒット歌謡祭は、これまでに以下の会場で行われてきました。
会場 | ベストヒット歌謡祭時の動員数 |
大阪城ホール | 10,000人 |
大阪・フェスティバルホール | 2,500人 |
神戸ワールド記念ホール | 5,400人 |
なんと今年の『ベストヒット歌謡祭2022」の会場は、大阪・フェスティバルホールなんです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、あえて動員数が少なくなる会場を選んだのかもしれません。
ベストヒット歌謡祭今年の会場はフェスティバルホールかぁ。大阪城ホールじゃないから倍率更に高そうやなぁ。
— たぬ吉 (@moonlit_samurai) October 20, 2022
それでは、気になる倍率について見ていきましょう♪
以下のツイートに注目してください。
ベストヒット歌謡祭の倍率25倍ってマジかよ笑
まぁ枠が少ないMobile会員で応募したからほぼ希望ないけど😭😭— ひーー (@C023Hp) November 7, 2019
上のツイートは2019年のものなので、当時のベストヒット歌謡祭の会場は大阪城ホールでした。
大阪城ホールのときの歌謡祭の動員数が1万人で、倍率が25倍です。
そして今年の会場は、大阪城ホールに比べて歌謡祭の動員数が約4分の1の大阪・フェスティバルホールですね。
なので、動員数が2,500人の大阪・フェスティバルホールだと、チケット倍率はおよそ100倍になると予想します。
2017年からは、スマートフォンでの観覧応募が主流になりました。
なので、倍率は年々高くなってきています。
ベストヒット歌謡祭2022の場所とアクセス方法
『ベストヒット歌謡祭2022』の会場は、大阪・フェスティバルホールです。
最寄駅からフェスティバルホールへのアクセス方法を表にまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!
電車 | 下車駅 | 下車後 |
京阪中之島線 | 渡辺橋 | 12番出口が会場に直結 |
地下鉄四ツ橋線 | 肥後橋 | 4番出口直結が会場に直結 |
地下鉄御堂筋線 | 淀屋橋 | 7番出口から徒歩5分 |
JR東西線 | 北新地 | 11-5番出口から徒歩8分 |
京阪中之島線と地下鉄四ツ橋線を使えば、下車駅からフェスティバルホールが直結していて楽ですね♪
地下道を通るので、雨の日でも安心です!
また、大阪駅と北新地駅からも地下道を歩いて10~15分くらいでフェスティバルホールにたどり着けます。(※最後の数百メートルは地上を歩きます)
会場周辺での宿泊を考えている人もいるのではないでしょうか。
そんな場合は、早めの予約がおすすめです。
ぜひ以下を参考にしてみてください♪
まとめ ベストヒット歌謡祭2022の観覧は応募漏れのないように!
今回は、2022年11月10日(木)に開催される『ベストヒット歌謡祭2022』の観覧募集、応募方法について紹介しました。
第1次観覧募集は、10月27日(木)5:00~10月31日(月)23:59までです。
第2次観覧募集は、11月4日(金)5:00~11月6日(日)23:59までです。
応募方法は、スマートフォンでベストヒット歌謡祭公式HPから応募する方法と、出演アーティストのファンクラブ会員からの募集の2つでした。
3年ぶりの有観客開催なので、チケット倍率はかなり高くなりそうですね(汗)
しっかり応募方法を確認して、応募漏れのないようにしましょう♪

